S=さえずり C=地鳴き V=目視

***************************************************************************
2003年1月29日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○宮ヶ瀬湖の水鳥などを調査しました。
  オシドリ   80羽
  コガモ    109羽
  マガモ    114羽
  カルガモ  32羽
  カイツブリ  3羽
  カワウ    125羽
  アオサギ  32羽
  バリケン   1羽(外来種)

その他確認された鳥
 ハヤブサ(1羽)、ノスリ(4羽)、ハイタカ(1羽)、ツミ(1羽)、オオタカ(1羽)、
 ミサゴ(3羽)、アオバト、メジロ、ハシボソガラス、コゲラ、アオジ、ヒヨドリ、
 カケス、ヒメアマツバメ、イカル、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キセキレイ、マヒワ
 ルリビタキ、ジョウビタキ、アトリ、ツグミ、ホオジロ、ハシブトガラス、ベニマシコ
 トビ、アオゲラ、ガビチョウ、ビンズイ、シメ、カシラダカ、スズメ、シロハラ、
 シジュウカラ、ヤマガラ、キジバト、カワラヒワ、ヒガラ
 ◆◆水鳥とあわせて47種類◆◆

哺乳類:キツネ

昨年同時期の記録
●2002年1月18日
 オシドリ    460羽
 マガモ     82羽
 ホシハジロ  1羽
 ヨシガモ    1羽
 カワウ     45羽
 アオサギ   26羽
 コガモ    212羽
 カルガモ   26羽
 カワセミ    1羽
 カイツブリ   1羽
 ミサゴ     2羽

***************************************************************************
2003年1月26日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 10:00-14:30
鳥:ベニマシコ、アオジ、ホオジロ、カケス、ヒヨドリ、ジョウビタキ、カシラダカ
  シメ、シロハラ、ツグミ、コゲラ、シジュウカラ、エナガ、ヤマガラ、トビ、ノスリ
  アオサギ、カヤクグリ、ハシブトガラス、カワウ、イカル、マヒワ、ガビチョウ
  以上 24種

***************************************************************************
2003年1月24日 宮ヶ瀬
**************************************************************************
○積雪情報
・県道は除雪されましたが、所々凍結しています。
 ご注意ください。
・早戸川林道は除雪されていません。また、日陰はカチカチに凍結しています。
 特に林道入り口手前(ビジターセンター裏)の路面の凍結が危険です。
 自己責任のもと、注意してお歩き下さい。(軽アイゼンなどがあると安心です。)
 バードウォッチングの方は、望遠鏡を置いて行かれることをお勧めいたします。
・登山の方は、アイゼン・スパッツ等の雪山装備が必要です。
 雪のある登山道は、通常以上に体力・時間が必要となります。
 引き返すという選択肢を頭に入れて、登山してください。

○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 11:00-14:30

鳥:ベニマシコ(♂5、♀2)、アオジ、アトリ、カケス、ヒヨドリ、シロハラ、ホオジロ
  ルリビタキ(♀型3)、ツグミ(26)、コゲラ、カワラヒワ、シジュウカラ、アオサギ(23)
  カシラダカ、ウグイス、ヤマガラ、ミサゴ、アカゲラ、ハシブトガラス、カヤクグリ
  ジョウビタキ、ハヤブサ、マヒワ、エナガ、ノスリ、カワウ、イカル、アオゲラ
  セグロセキレイ、シメ、マガモ、カルガモ 以上33種類
 ※ツグミがキハダの実を食べていた。
 ※ビジターセンターからのコメント:ハヤブサは久々の確認です。

○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 9:00-14:10
鳥:ツミ?、アトリ、ビンズイ、ベニマシコ、ジョウビタキ、クマタカ、シロハラ、コゲラ
  アカゲラ、ヤマセミ(声のみ)など

○早戸川林道 15:00-16:00
鳥:上記以外、ガビチョウ
 ※雪が溶けた斜面に種類・個体数とも多く見ることができました。
 ※シロハラ・ツグミは降雪前より出現頻度が増えたようです。
獣:足跡:シカ、キツネ(昨日の朝以降に歩いたものです)
  糞:シカ
 ※足跡から、キツネが汁垂トンネル内を通過したことがわかりました。

***************************************************************************
2003年1月23日 宮ヶ瀬
**************************************************************************
○積雪情報
午前8時頃から猛烈な勢いで雪が降り始め、10時で積雪4cm、11時で積雪8cmになりま
した。昼頃から雨に変わったので若干溶けましたが、歩行や車での通行は困難です。
車で宮ヶ瀬方面を通過する方は、タイヤチェーン等が必要です。

***************************************************************************
2003年1月21日 西丹沢:雪情報
***************************************************************************
○県立西丹沢自然教室から届いた情報
 昨夜降った雪が西丹沢自然教室付近(標高500m)で約1cm積もりました。
 木々の枝には降った雪が白く積もっています。
 登山の装備は十分に・・・。
 標高560m以上の山は雪で覆われています。

***************************************************************************
2003年1月18日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○ビジターセンター裏山(春ノ木丸473m)
 ほんの僅かですが、山の色が赤っぽくなってきました。
 寒い日が続いていますが、自然は春に向けての準備をしています。枝先にある芽が少し
膨らんで赤味を帯びてきました。
 斜面が凍結しているために、危険な箇所があります。初心者はアイゼンが必要です。
鳥:マヒワ・カワラヒワ・シジュウカラ・ヤマガラ・ヒヨドリ・など
獣:シカの足跡、テンの糞が所々にありました

***************************************************************************
2003年1月16日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 10:00-14:30

鳥:カシラダカ、ジョウビタキ、ホオジロ、コゲラ、シジュウカラ、カワラヒワ、アオジ
  マヒワメジロ、ベニマシコ、ヒヨドリ、クマタカ、ルリビタキ、カヤクグリ、トビ
  ハシブトガラス、ハシボソガラス、ツグミ、カワウ、オシドリ(♂1♀2)、アカゲラ
  ミサゴ(2)、アオサギ(21)、ヤマガラ、ガビチョウ、ウソ(♀2)、ヒガラ、
  カルガモ(2)、シロハラ、カケス、アトリ、キクイタダキ、ミソサザイ、キジバト
  マガモ(♂3、♀6)、ウグイス、キジバト、キセキレイ    以上37種類

***************************************************************************
2003年1月15日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 10:45-15:45
鳥:カワウ、スズメ、アオジ、マヒワ、ベニマシコ、カワラヒワ、アトリ、カヤクグリ、ヒヨドリ、
  マガモ(♂3、♀3)、ガビチョウ、ヒガラ、カケス、シジュウカラ、ハシブトガラス、ジョウビタキ、
  エナガ、トビ、ヤマガラ、ツグミ、ホオジロ、カシラダカ、オオタカ、ハクセキレイ、シロハラ

***************************************************************************
2003年1月15日 丹沢山(1567m)方面
***************************************************************************
○神奈川県自然環境保全センターから届いた情報
堂平から天王寺尾根・丹沢山方面積雪情報
 堂平(塩水林道終点) 積雪10cm程
 標高1200mくらい   積雪20cm程
 標高1400m以上 積雪30〜40cm程

 寒暖の差が激しく、解けた雪が再凍結し、登山道など圧雪された場所はカキンカキンに
凍結している場所があります。
 トレースのないコースは、表面が堅く踏むと沈む雪のため、非常に労力と時間がかかります。
 個々の体力と技術に応じて、アイゼン・ストック等の装備が必要です。

***************************************************************************
2003年1月15日 蛭ヶ岳(神奈川県の最高峰1673m)
***************************************************************************
○神奈川県自然環境保全センターから届いた情報
 蛭ヶ岳山荘管理人さんからの情報です。
★積雪
 蛭ヶ岳山頂で20cm。吹きだまりでは50〜60cm。
 1月3日の夜に雨が降ったため、積雪量はそれほど多くはありません。
 ただし、雪が凍結しているために、アイゼン・ピッケルが必須です。

★登山道情報
 蛭ヶ岳〜檜洞丸の登山道は、踏み跡がなく急斜面は凍結しています。
 上級者以外は通行をひかえてください。

★蛭ヶ岳山荘は冬期営業休止
 1月14日から3月14日は、蛭ヶ岳山荘の営業は休止しています。
 その間は避難小屋を開放しています。
 予約等は不要ですが、自炊道具・食料・寝具は各自持参してください。
 なお、尊仏山荘(塔ノ岳)は通年営業しています。

***************************************************************************
2003年1月12日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道
 イカル(群れ65羽)

***************************************************************************
2003年1月12日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 10:00-13:00 晴

鳥:アカゲラ、マヒワ、ルリビタキ♂♀、ジョウビタキ♂♀、カワラヒワ、ガビチョウ
  シロハラ、ツグミ、アオジ、カシラダカ、トビ、コゲラ、カケス、シジュウカラ
  エナガ、カワウ、マガモ

○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 10:00-13:30 晴

鳥:コゲラ、アオジ、ハイタカ、ツグミ、ヤマガラ、ホオジロ、ガビチョウ、ハシブトガラス
  エナガ、モズ♂、カワウ(7)、シロハラ♀、シジュウカラ、アオサギ(28羽)、メジロ
  ウソ、ヒガラ、トビ、マヒワ(30+羽)、ウグイス、ヒヨドリ、アカゲラ(♀)、アオゲラ
  キセキレイ、カケス、ジョウビタキ♂♀、ベニマシコ♂♀、カシラダカ

○宮ヶ瀬湖園地 13:00-14:50

鳥:カシラダカ、ホオジロ、スズメ、ハシブトガラス、ヤマガラ、マヒワ、カワラヒワ、
  ハクセキレイ、セグロセキレイ、ハイタカ、ミサゴ(2羽)、ジョウビタキ、カワウ、
  カルガモ、カイツブリ、ヒヨドリ、コゲラ、キツツキ類

獣(痕跡):シカ、イノシシ

***************************************************************************
2003年1月11日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 9:30-15:30 晴

鳥:オオマシコ(♂1)、カシラダカ(25+)、ジョウビタキ、カケス、ハシボソガラス
  カワラヒワ、マヒワ(75+)、アオゲラ(3)、イカル、エナガ、アトリ(12)、
  ヒヨドリ、ベニマシコ(♂2、♀9)、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒガラ、
  コガラ、アオサギ(23)、シロハラ、ウグイス、カヤクグリ(5)、ホオジロ、
  ルリビタキ(♂1、♀1)、アオジ、カワウ、トビ、ミサゴ、ツグミ、ガビチョウ、
  アカゲラ(♂2、♀1)、コガモ(♀1)、マガモ(♂2、♀2) 33種類

***************************************************************************
2003年1月11日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○宮ヶ瀬湖畔園地

鳥:ジョウビタキ、ツグミ、ハクセキレイ、コゲラ、セグロセキレイ、カワラヒワ
  カシラダカ、シメ(91羽の群)、キジバト、ヒヨドリ、カシラダカ、カルガモ(6羽)、
  ホオジロ、アオジ、モズ(♂1羽)、トビ、アオサギ(11羽)、カワウ(8羽)
 ※シメが芝生で採餌

獣:シカ(足跡)、テン(糞)

○早戸川林道(入口から500〜600m程奥まで)
 日陰ではまだ雪が残り、凍っていますのでご注意ください。
 白い雪の上には、フサザクラ・カエデ類・シデ類・ススキなど種子が落ちています。
その上には親になる植物がありません。これらは、種子を風にとばして増えていくので、
種子散布に成功したと言えるでしょう。また、リスの足跡が道路を横切るように雪上に
ついていました。

鳥:ベニマシコ(♀1羽)、カワラヒワ(群れでフサザクラの実を食べる)、マヒワ、ホオジロ、カケス、
  カワラヒワ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ウグイス、ジョウビタキ(ヌルデの実を食べていた)、
  シジュウカラ(♀1羽)、カシラダカ、シロハラ(♀1羽)、アオサギ(11羽)、エナガ、アオジ、
  ガビチョウ、ヤマガラ、不明カモ(4羽)
 ※ヤマドリの羽が落ちていました。

***************************************************************************
2003年1月10日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 10:10-14:30 晴

鳥:カシラダカ、マヒワ、カワラヒワ、ミソサザイ、アオジ、ホオジロ、ジョウビタキ
  モズ♀、ベニマシコ、カヤクグリ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ルリビタキ
  ウグイス、アカゲラ、アオゲラ、コゲラ、シロハラ、ツグミ、シジュウカラ
  ヤマガラ、メジロ、カケス、アトリ、エナガ、イカル、スズメ、トビ、ノスリ
  ミサゴ、クマタカ、アオサギ、カワウ、コガモ、カルガモ、マガモ、オシドリ
  ガビチョウ  38種類

***************************************************************************
2003年1月9日 下棚・本棚(西丹沢、中川支流の西沢に流れ込む下棚沢・本棚沢にある滝)
***************************************************************************
○県立西丹沢自然教室から届いた情報
 西丹沢自然教室から公園橋を渡り、西沢登山道を約1時間行った所にある下棚・本棚
が凍っています(主流を除く約60%)。滝周辺で見られるツララも見事な美しさをかも
し出しています。
 登山道の日陰にある根雪が凍結しているので足下には十分気をつけましょう。
※丹沢では、滝のことを棚とも呼ぶ。
※下棚(落差40m)・本棚(落差50m)

***************************************************************************
2003年1月7日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。 早戸川林道 13:00-15:00 晴

鳥:オオマシコ♂♀(3羽)、ベニマシコ♂♀(5羽)、ミサゴ、ルリビタキ♀、
  カシラダカ、アオジ、ホオジロ、アオサギ、マガモ、カワラヒワ、ジョウビタキ、
  ツグミ、カヤクグリ
 ※オオマシコは今冬の初認です。

***************************************************************************
2003年1月5日 ツツジ新道〜檜洞丸
***************************************************************************
○県立西丹沢自然教室から届いた情報
 登山道入口からゴーラ沢出会までの木道橋は凍っています。また岩盤の露出箇所
も凍っています。
 展望園地から檜洞丸に向かう途中の積雪は30〜50cmあります。頂上付近の木道は
凍結箇所が多いです。
 檜洞丸山頂から熊笹ノ峰は積雪60cm程ある箇所もあります。熊笹ノ峰から犬越路
方面には踏み跡はありません。アイゼンは必要です。

***************************************************************************
2003年1月5日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。
 早戸川林道(ビジターセンター 〜 汁垂隧道) 13:30-15:00 晴

鳥:ベニマシコ♀、ツグミ、ジョウビタキ、エナガ、ガビチョウ、シジュウカラ
  コゲラ、カシラダカ、アオジ、ホオジロ、ヒヨドリ、シロハラ、カワラヒワ

***************************************************************************
2003年1月4日 宮ヶ瀬
***************************************************************************
○自然散策に来られた方からの情報です。
 早戸川林道(ビジターセンター 〜 汁垂橋) 12:50-15:00 晴

鳥:ベニマシコ(♂1羽、♀1羽)、カワラヒワ(20+羽)、カシラダカ(16羽)、ミヤマホオジロ(♂1羽)、
  コゲラ、アオジ、ホオジロ、ミサゴ(1羽)、カワウ(1羽)、トビ、シロハラ、ヒヨドリ、イカル(20+羽)、
  カケス(5+羽)、アオサギ(21羽)、コガモ(♀1羽)、カルガモ(4羽)、キジバト、
  ジョウビタキ(♂3羽、♀1羽)、ヤマガラ・ヒヨドリ

獣:シカ?の足跡
 

神奈川県立宮ヶ瀬ビジターセンター  丹沢大山国定公園  神奈川県立丹沢大山自然公園  
MiyagaseVisitorCenter  Tanzawa-Oyama Quasi-National Park  Tanzawa-Oyama Kanagawa Prefectual Natural Park


財団法人 神奈川県公園協会