_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

S=さえずり C=地鳴き V=目視 ◎見頃 ↑これから見頃 ↓見頃過ぎ
******************************************************************************
2011年7月31日(日)                雨               宮ヶ瀬
******************************************************************************

○早戸川林道

 コボタンヅル、クサギが開花しました!

******************************************************************************
2011年7月28日(木)                曇               宮ヶ瀬
******************************************************************************

○宮ヶ瀬周辺

虫:カマキリの仲間、ベッコウハゴロモ、ハグロトンボ、ニイニイゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシ、
  シオカラトンボ、ウラギンシジミ、オオセンチコガネ、アオオサムシ、キチョウ、カラスアゲハなど

鳥:ウグイス、大型キツツキ類、イワツバメ、トビ、スズメ、キジバト、ハクセキレイ、ホトトギスなど

獣:モグラ類(掘り痕)、ニホンリスの食痕、ニホンジカ(足跡・体こすりつけ痕)

花:フジウツギ、ウバユリ、ネジバナ、ニワゼキショウ、ナンバンハコベ、ヤブジラミ、オニドコロ
  ダイコンソウ、ヘクソカズラ、ネムノキ、ヤマハギなど

******************************************************************************
2011年7月27日(水)                曇               宮ヶ瀬
******************************************************************************

○早戸川林道(VC〜1km地点)

セミたちの鳴き声がうるさいくらい聞こえてくる時期になりました。
様々な生きものたちも活発に活動しています。時には立ち止まって、じっくり見てみてください。

花:ナンバンハコベ、ミズヒキ、ヘクソカズラ、ダイコンソウ、ヨウシュヤマゴボウ、イワタバコ、
  タケニグサ、コアカソ、ヤマノイモ、オニドコロ、クサコアカソ、ママコノシリヌグイ  など
    
 不思議な形のナンバンハコベ     オニドコロ        オニドコロの雄花

鳥:アオバト、キジバト、ウグイス、ガビチョウ、

虫:ニイニイゼミ、ヒグラシ、ミンミンゼミ、ツクツクホウシ、アブラゼミ、オオヒラタシデムシ、
  キチョウ、ベッコウハゴロモの幼虫、

******************************************************************************
2011年7月27日(水)                曇               宮ヶ瀬
******************************************************************************

○ビジターセンター周辺

ヤマユリにコアオハナムグリがたくさんもぐりこんでいました。
背中には、赤い花粉がたくさんついています。
ふと周りを見渡すだけで、たくさんの生き物が目につくようになりました。

虫:アカタテハ、コアオハナムグリ、ヨツスジハナカミキリ、コガネムシの仲間、
  ニイニイゼミ、アブラゼミ、ヒグラシ  など
             
 ヤマユリの近くにとまるアカタテハ  ヤマユリにもぐりこんでいるコアオハナムグリ

******************************************************************************
2011年7月24日(日)                曇               宮ヶ瀬
******************************************************************************

宮ヶ瀬ビジターセンターの自然教室「宮ヶ瀬の自然図鑑を作ろう!」を実施しました。
早戸川林道と展望の丘を使って、様々な生きものを観察し、自分だけの宮ヶ瀬だけの図鑑を
仕上げました。参加された皆さんが観察した生きものなどをご紹介します。

昆虫:オオヒラタシデムシ、オオセンチコガネ、ラミーカミキリ、ルリボシカミキリ、スジクワガタ、
  ゴマダラカミキリ、フクラスズメの幼虫、ガ類の幼虫、カナブン、アリの行列、オトシブミの揺籃
  バッタ類(トノサマバッタやヒシバッタ、ショウリョウバッタなど)、セミの抜け殻、ベッコウハゴロモ、
  カマキリの仲間  など

植物:アザミ類、ササ類、ネムノキ(花・葉)、アカネ、オニグルミ(実・葉)、マムシグサの仲間(実)、
   ヘビイチゴ(実)、シラキ(実)、ホオノキ(葉)、スギ(葉・実)   など

その他:ニホントカゲ、ヤマビル、ニホンジカ(足跡)  など

******************************************************************************
2011年7月24日(日)                曇               宮ヶ瀬
******************************************************************************

宮ヶ瀬周辺にある展望の丘でツクツクボウシの声を今季初確認しました。

******************************************************************************
2011年7月24日(日)                曇               宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です。)

○早戸川林道

鳥:ホオジロS、ウグイスS、ヒヨドリ、セキレイの仲間
虫:ヒグラシ、オオヒラタシデムシ、オオスズメバチ、シオカラトンボ、キマワリ、イチモンジチョウ、
  ドクガ幼虫、フクラスズメ幼虫、ハナムグリの仲間、イナゴの仲間、ホタルの仲間、ハムシの仲間、
  エダシャクの仲間、シジミチョウの仲間

******************************************************************************
2011年7月18日(月)                晴               宮ヶ瀬
******************************************************************************

宮ヶ瀬周辺でミンミンゼミの声を今季初確認しました。
宮ヶ瀬周辺でアブラゼミの声を今季初確認しました。

******************************************************************************
2011年7月17日(日)                晴               宮ヶ瀬
******************************************************************************

宮ヶ瀬周辺でヤマユリが咲きはじめました。

******************************************************************************
2011年7月16日(土)                晴               宮ヶ瀬
******************************************************************************

○春の木丸ハイキングコース

花:フジウツギ、オカトラノオ、ツユクサ、ヤマホタルブクロ、ネジバナ、タケニグサ、
  ヨウシュヤマゴボウ、ドクダミ、ハエドクソウ、トモエソウ、ヌスビトハギ、ヒヨドリバナ  など

鳥:ヤマガラ、コゲラ、アオゲラ、キビタキ  など

獣:ツキノワグマ(昨年の熊棚:オニグルミ)、ニホンジカ(足跡、角とぎ痕)、テン(糞)、
  ニホンザル(4〜5頭)

虫:ニイニイゼミ、ヒグラシ、クロホシヒラタシデムシ、アカハナカミキリ、ヨツスジハナカミキリ
  フクラスズメ(幼虫)  など

******************************************************************************
2011年7月14日(木)                晴               北丹沢
******************************************************************************

○野外活動センター〜バン木ノ頭〜モロクボ沢ノ頭〜畦ヶ丸(1292.6m)
                           〜大界木山(1246m)〜城ヶ尾峠〜水晶橋

尾根上は木々に覆われ、気持の良い木漏れ日に緑の木の葉がとても美しく感じます。
そして、木々の間を吹き抜ける風が登山の暑さを忘れさせてくれました。
また、足元にはササが繁り、かつての丹沢の姿を思い起こさせてくれます。
 
 青々としたブナ林      太陽に透ける木の葉

花:ムラサキシキブ、テイカカズラ、イワガラミ、ヤマアジサイ、クワガタソウ、ミヤマイボタ、
  ウツギ↓、バライチゴ、ギンリョウソウ、ミヤマタニソバ、アカショウマ、コアジサイ↓、
  イワタバコ↑、マメグミ、サワギク、ツルシロカネソウ、ミヤマハハソ、ダイコンソウ、
  ヤマボウシ(終)、ジシバリ、オオバノヤエムグラ、ヒロハヤマトウバナ  など
  
 ミヤマイボタ(蕾も残る)   ミヤマザクラの実

鳥:ミソサザイ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、アオバト、ホトトギス、コルリ、ウグイス、オオルリ、
  ソウシチョウ、ヤマドリ(羽) など

獣:ニホンジカ(足跡)、ツキノワグマ(樹皮剥ぎ)、アナグマ(糞)、テン(糞)

虫:エゾハルゼミ、ヒグラシ、コエゾゼミ、アサギマダラ、ヤマキマダラヒカゲ、ヒメキマダラヒカゲ、
  ミスジチョウの仲間、クロホシヒラタシデムシ、キシタエダシャク、カワトンボ、シータテハ、
  アワフキムシの泡  など
  
 ヒメキマダラヒカゲ      シータテハ

・ブナハバチに食べられて葉が無くなったブナの木が見られました。

******************************************************************************
2011年7月12日(火)                晴               宮ヶ瀬
******************************************************************************
(野鳥観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道

鳥:スズメ、ホオジロ、アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、ヒガラ、シジュウカラ、エナガ、メジロ、
  イカル、ガビチョウ、カワウ、カワセミ、キセキレイ、セグロセキレイ、トビ、ツバメ、
  イワツバメ、ヒメアマツバメ、アオバト、ヤブサメ、センダイムシクイ、キビタキ  23種

虫:コミスジ、サカハチチョウ、ニイジマトラカミキリ、スジグロシロチョウ、モンシロチョウ、
  キタキチョウ、クロアゲハ、ヤマトシジミ、オニヤンマ、ナツアカネ、

花:ネムノキが咲き始めていた。
  ミゾホオズキ、ホタルブクロ

******************************************************************************
2011年7月10日(日)                晴               東丹沢
******************************************************************************

○塩水橋〜天王寺尾根〜丹沢山〜塩水林道〜塩水橋

夏の暑い時期、丹沢山山頂付近のブナ林は緑青々として、強い日差しを遮る木陰を作り、
吹き抜けていく風に気持ちよさを感じます。
しかし、その中に、ブナハバチの幼虫が葉を食べ、空が透けて見えるブナの木があります。
このブナたちは、再度芽吹くようですが、来年はどうなるのでしょうか?
  
 緑青々としたブナ林     青空が透けて見えるブナの木

花:ムラサキシキブ、ヤマアジサイ、キツリフネ、ヤマホタルブクロ、ギンリョウソウ、
  クロテンコオトギリ、タニタデ、イワガラミ、アカショウマ、ニガナ、バライチゴ、ツクバネソウ、
  コアジサイ、ノイバラの仲間、ヤマムグラ、ウツギ、オオバアサガラ、シモツケ、
  ヒコサンヒメシャラ、イタドリ、ミヤマイボタ、ミヤマムグラ、クワガタソウ、ツルシロカネソウ、
  オオバイケイソウ、ヤマオダマキ、タマアジサイ、タンナサワフタギ↓、サワギク、  
   
 タマアジサイ(咲き始め)  ヤマアジサイ         イワガラミ
  
 シモツケ            ヤマオダマキ

鳥:ジュウイチ、アオバト、ホトトギス、ツツドリ、コルリ、オオルリ、ヤブサメ、ミソサザイ、
  クロツグミ、ヒヨドリ、ホオジロ、イカル、ウグイス、カケス  など

虫:エゾハルゼミ、オオトラフコガネ、アオカミキリモドキ、アサギマダラ、アカタテハ、
  ヤマキマダラヒカゲ、ヒグラシ、セセリチョウの仲間、ヒョウモンチョウの仲間、  など

獣:テン(糞)、アナグマ(糞)、ニホンジカ(足跡)

※暑い夏になりました。登山の際には水分を多めにお持ちください。
また、山では朝晴れていても、雷雨となる可能性もあります。
雲の様子など十分に注意し、できるだけ朝早めに行動することを心がけましょう!

******************************************************************************
2011年7月8日(金)             曇(霧)一時晴           北丹沢
******************************************************************************

○道志森のコテージ(約700m)〜加入道山(1418.1m)〜大室山(1587.6m)〜犬越路〜神ノ川

花:ヤマホタルブクロ、ヤマオダマキ、オカトラノオ、ギンリョウソウ、クリ、ウツギ、
  ニシキウツギ、オオバアサガラ、ミヤマイボタ、サルナシ、ヤマボウシ、エゴノキ、
  ツクバネソウ、サラサドウダン、ヒコサンヒメシャラ、ノイバラの仲間、バイカウツギ、
  マユミ、フジアカショウマ、アカショウマ、コアジサイ、ヤマハタザオ、サワギク、マメグミ、
  ツルアジサイ、ヤマムグラ、ミヤマムグラ、ヤマアジサイ、コミネカエデ、オオバイケイソウ など
    
 オオバイケイソウ バイカウツギ       ツルアジサイ       コアジサイ

鳥:ツツドリ、コルリ、キジバト、ホオジロ、トビ、キビタキ、オオルリ、ミソサザイ、カケス、
  コゲラ、アカゲラ、ゴジュウカラ、アオバト、ヤブサメ など

獣:ニホンジカ(3頭)、ツキノワグマ(クマ棚:コナラ)、テン(糞)   など

虫:アサギマダラ、ミヤマカラスアゲハ、ヒグラシ、エゾハルゼミ、ヒオドシチョウ、
  アオカミキリモドキ、シロジュウシホシテントウ  など
  
 「ミョーキン、ミョーキン、ケケケケケ・・・」と大合唱のエゾハルゼミ

※ブナハバチに食べられ、葉が無くなったブナがたくさん見られます。

******************************************************************************
2011年7月7日(木)               晴れ                 宮ヶ瀬
******************************************************************************

宮ヶ瀬周辺でニイニイゼミの鳴き声が聞えました!
今年初確認です。

******************************************************************************
2011年7月6日(水)               晴れ                 宮ヶ瀬
******************************************************************************

宮ヶ瀬周辺でネムノキが咲きはじめました!


******************************************************************************
2011年7月3日(日)               晴れ                 宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です。)

○モミ林

虫:アリジゴク、ホリアシナガバチ(巣を作っていた)、ヒラタシデムシ、ゴミムシの仲間、毛虫、
  ザトウムシ、ジグモ、ダニ

鳥:ヒヨドリ、トビ

鳥の声:ホトトギス、キビタキ、ヤブサメ

植物:ホタルブクロ、オカトラノオ

その他:シカの足跡・糞・食痕・毛、イノシシの足跡・毛

******************************************************************************
2011年7月3日(日)               晴れ                 宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です。)

○早戸川林道

虫:キマワリ、アオオサムシ、ヒラタシデムシ、オオセンチコガネ、ヤママユガ(繭を作っていた)、
   アメンボ、コオニヤンマ、キチョウ、クロアゲハ、アオスジアゲハ、スジグロクロチョウ、
   タンザワフキバッタ、シジミチョウ、オトシブミのゆりかご、オオカマキリの幼虫と卵のう、
   コカマキリの幼虫、アシナガバチの仲間、赤いカミキリムシの仲間、アワフキムシの仲間、
   クロコガネムシの幼虫、内側が白黒のチョウ

鳥:トビ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、センダイムシクイ、メジロ、シジュウカラ、アオサギ、カワウ、カワセミ、
  ホオジロ

鳥の声:ウグイス、キビタキ、ヤブサメ、ホトトギス、ガビチョウ

植物:ニガイチゴ、ヨウシュヤマゴボウ、ヤマボウシ、クマノミズキ、ホタルブクロ、カントウミヤマカタバミ、
    マムシグサ、ウツギ、ヘビイチゴの仲間

爬虫類:シマヘビ、トカゲの仲間

両生類:モリアオガエルのオタマジャクシ、ヤマアカガエルのオタマジャクシ

その他:シカの糞・足跡、イノシシの足跡

******************************************************************************
2011年7月3日(日)               晴れ                 宮ヶ瀬
******************************************************************************

○早戸川林道

  
オカトラノオ         ヤマハギ            ヨウシュヤマゴボウ

花:オカトラノオ、ヤマハギ、ヨウシュヤマゴボウ、オオルリソウ、キツリフネ、
  ミゾホオズキ、アカメガシワ、ムラサキシキブ、クマノミズキ

 
オトシブミの仲間     オオトラフコガネ

虫:オトシブミの仲間、オオトラフコガネ、キチョウ、スジグロシロチョウ

******************************************************************************
2011年7月2日(土)               雨のち曇                  宮ヶ瀬
******************************************************************************

○早戸川林道

ニホンザルの群れに出会いました。
オニグルミの実やススキの髄(ずい)を食べているようでした。


******************************************************************************
2011年7月2日(土)               雨                  宮ヶ瀬
******************************************************************************

○宮ヶ瀬周辺

宮ヶ瀬湖周辺で、アカメガシワが咲きはじめました!
雨の降る中、クマノミズキの白い花が緑に映え、とても綺麗です。

花:クマノミズキ、アカメガシワ、ムラサキシキブ、ケンポナシ など
   
 クマノミズキ      アカメガシワ雄花・雌花        ケンポナシ

******************************************************************************
2011年7月1日(金)             曇のち雷雨              北丹沢
******************************************************************************

○三国峠〜鉄砲木の頭 周辺

    
ヤマオダマキ           バライチゴ            サルナシ

花:ヤマオダマキ、バライチゴ、マメグミ、サルナシ、ヒコサンヒメシャラ、ガマズミ、マユミ(↓)、
   トチバニンジン(つぼみ)、 ニガナ、スイカズラ、ノイバラの仲間、ヤマハタザオ、
   アカショウマ(つぼみ)、ウツギ

鳥:ホオジロ、ウグイス、コルリ、ガビチョウ

虫:エゾハルゼミ、コメツキムシの仲間

******************************************************************************
2011年7月1日(金)             曇のち雨              西丹沢
******************************************************************************

○檜洞丸(ツツジ新道:標高900m〜1601m)

花:コミネカエデ、ウツギ(山頂付近は蕾あり)、ツルアジサイ、ギンリョウソウ、マメグミ(終)
  クワガタソウ、ミヤマカラマツ、オオミヤマガマズミ、オオバイケイソウ↑、ヒコサンヒメシャラ、
  ヤブデマリ↓、キヨスミウツボ、ナナカマド(終)、ツクバネウツギ(終)、ミヤマムグラ、
  ニシキウツギ    など
蕾:シナノキ、ヤマボウシ  など
実:マメザクラ  など
   
 ヒコサンヒメシャラ      オオバイケイソウ       マメザクラ(実)

鳥:ホトトギス、シジュウカラ、コルリ、ガビチョウ、ウグイス、アオバト  など

虫:ミヤマハンミョウ、シデムシの仲間、エゾハルゼミ、ブナハバチ
  
 ブナハバチにより、葉脈だけになった葉(右)と茶色くなったブナの木(左)
 ※今年は、ブナハバチに食べられたことによる葉が無くなり、
  茶色くなったブナの木が目立っています。

獣:ニホンジカ