ヒスイカズラ                    サカタのタネグリーンハウストロピカルガーデン ヒスイカズラ                    サカタのタネグリーンハウストロピカルガーデン
             R7年3月よりヒスイカズラ情報を                             お届けいたします。               🌸・・・・・・・🌸           昨年の見頃の時期の様子 R6年…

サクラ開花情報 サクラ開花情報
↑2023年の見頃カレンダー🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸サクラの開花情報をお知らせします。🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸3月15日(土)ハルメキザクラ(イベント広場近く)🌸開花中3月15日(土)オカメザクラ(中央駐車場GH脇スロープ側 他 )🌸見 頃3月15日(土)カワヅザクラ(遊具広場)🌸見 頃🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸…

コブシ                           衆遊の庭付近 コブシ                           衆遊の庭付近
コブシはモクレン科の落葉広葉樹です。コブシとハクモクレンの違いは、コブシの花びらは6枚であるのに対してハクモクレンは9枚です。花はとても良い香りがします。 

3月開花情報 3月開花情報
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓3月14日(金)🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓3月7日(金)

サンシュユ                            水無月園・衆遊の庭 サンシュユ                            水無月園・衆遊の庭
サンシュユは葉が開くより先に開花します。株全体が鮮やかな黄色に包まれます。早春を代表する花木のひとつです。                                                       

ダンコウバイ                          水無月園への通路沿い ダンコウバイ                          水無月園への通路沿い
関東以西から九州の山地に野生する落葉樹ですが、枝が横に広がる美しい樹形から庭木としても人気があります。枝を折ると強い香りがあるため、香木のビャクダンの漢名「壇香」が用いられています。 

ファレノプシス・タイランディカ                    サカタのタネグリーンハウストロピカルガーデン ファレノプシス・タイランディカ                    サカタのタネグリーンハウストロピカルガーデン
温室内の滝の近くで、コチョウランの原種が咲いています。花は白色で黄色の模様があります。原産地がタイであることから、ファレノプシス・タイランディカと名付けられました。とても小さな花ですが立派なランの花姿です。※ファレノプシス=和名:コチョウラン(撮影日:2025年3月4日)