S=さえずり C=地鳴き V=目視

***************************************************************************
2006年3月31日(金)             宮ヶ瀬
***************************************************************************
○湖畔園地(広場〜ピクニック広場周辺)

花:キブシ、ヤマルリソウ、オオイヌノフグリ、ミミガタテンナンショウ、タネツケバナ、
  タチツボスミレ、(ウワミズザクラの花穂が見え始める)

鳥:シジュウカラS、ウグイスS、ヒヨドリ、ツグミ、カワラヒワ

虫:カメムシsp.

獣:シカ足跡、糞、アズマモグラ坑道

○及沢

花:キブシ、ダンコウバイ、イタヤカエデ(咲き始め)、タネツケバナ、
  ウリカエデ(つぼみ、薄紅色の芽鱗が美しい)、ヤマネコノメ、ヤマルリソウ、タチツボスミレ、
  ナガバノスミレサイシン、アブラチャン、ミヤマカタバミ、トウゴクサバノオ、ユリワサビ、
  ヤマネコノメ、ヨゴレネコノメ、ムカゴネコノメ、フサザクラ(ほぼ終わり)

鳥:ウグイスS、シジュウカラS、ミソサザイS

虫:テングチョウ、ルリシジミ、カワゲラsp.成虫)、ヤママユガ(空まゆ)、アブ

獣:シカ足跡、糞、体毛、食痕、アカネズミ食痕(オニグルミ)、
  リス食痕(オニグルミ)、リス類巣材採集痕 

両爬:ヤマアカガエル卵塊、
  カシカガエル♂(カエル不明種の死体に抱きついていました)、
  カエル死体3(アカガエルなど?産卵後死んでしまった思われる)

***************************************************************************
2006年3月30日(木)   晴れ時々曇     宮ヶ瀬
***************************************************************************
 春の日差しの中、4/1に行う自然教室の下見に行って来ました。
澄んだ水底にある緑色に輝くセラドン石は、ひと際目立っていました。
○VC〜及沢

花:オオイヌノフグリ、タネツケバナ、タチツボスミレ、ミミガタテンナンショウ、ヨゴレネコノメ、
  オニシバリ、ユリワサビ、ムカゴネコノメ、キブシ、アブラチャン、フサザクラ↓、
  イタヤカエデ(つぼみ)

鳥:トビ、ホオジロ、カワラヒワ、シジュウカラ、ヤマガラ、ミソサザイ

虫:カワゲラ類

両:カエル不明種の死体(古い)、ヤマアカガエル卵塊

獣:シカ骨(あごや背骨、頭骨が流されて散らばっていました)、テン?糞、タヌキ糞、
  アカネズミ食痕(オニグルミ)、テンorハクビシン糞(キブシ、サルナシ)

***************************************************************************
2006年3月29日(水)          宮ヶ瀬
***************************************************************************
○湖畔園地(VC〜ピクニック広場〜モミ林〜第三駐車場)

花:タネツケバナ、オオイヌノフグリ、タチツボスミレ、ヤマルリソウ、ミミガタテンナンショウ、
  キランソウ、アブラチャン、ミヤマキケマン、キブシ、ケマルバスミレ、ハコベ、ヒメオドリコソウ、
  ヨゴレネコノメ、ヤマネコノメソウ、フサザクラ↓、マメザクラ、ナガバノスミレサイシン

鳥:ツグミ、ヒバリ、ミサゴ、ウグイス、ホオジロ、ヒヨドリ、カルガモ、シジュウカラ、コゲラ、トビ、
  セグロセキレイ、フクロウ(ペリット)

虫:テングチョウ、ルリタテハ、ビロードツリアブ、ヒメツチハンミョウ、ウスタビガまゆ、
  ヤママユガまゆ、クスサンまゆ、スズメバチ巣、イラガの仲間のまゆ

獣:シカ糞・足跡、イノシシ足跡・掘り起こし跡、テン?糞(キブシ)、リス食痕。
  アカネズミ食痕(オニグルミ)

***************************************************************************
2006年3月29日(水)          宮ヶ瀬
***************************************************************************
(野鳥観察に訪れた方からの情報です)
○湖畔園地

鳥:ヒバリ、オオバン、カイツブリ、ムクドリ、カラス、トビ、イワツバメ、
  カルガモ(寝ていた。死んでいるのかと思った(笑)

***************************************************************************
2006年3月28日(火)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
○羽根林道(秦野)

花:キブシ、ダンコウバイ、フサザクラ↓、ヤマルリソウ◎、オニシバリ、タチツボスミレ◎、
  マメザクラ◎、ヤシャブシ(若葉を広げました)、ムラサキケマン◎、セントウソウ、モミジイチゴなど

○県道秦野清川線

花:キブシ、ダンコウバイ、フサザクラ、ヤシャブシ、アブラチャン、タチツボスミレ、ヤナギsp.(2種以上)

鳥:キセキレイ、カケス、ヒヨドリ、カラ類など

○ウスタビガ幼虫
 飼育中の幼虫。3匹は葉から落下して衰弱。2匹はウワミズザクラの葉を食べ、
1cm近くに成長。脇に黄色い筋模様ができました。 

***************************************************************************
2006年3月27日(月)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
(自然観察に訪れた方からの情報です)
○春の木丸〜及沢 9:00〜15:00

獣:クマ棚

花:ヒナスミレ、タチツボスミレ、トウゴクサバノオ、ユリワサビ、カントウミヤマカタバミ、
  アオイスミレ、ヤマルリソウ、アブラチャン、ヤマザクラの類 

両爬:ススキの原の道の真中にヤマアカガエルの卵塊が落ちていました。
   その表面にルリシジミ?が10匹くらいくっついてバタバタしていたのですが、
   光っているカエルの卵塊を水辺と思ってチョウが止まってしまったのでしょうか?
   よけいなお世話かと思いましたが、手で取ってあげたらほとんどのが飛び立っていきました。

鳥:オオバン(2羽いました、いつの間に??)、ミソサザイ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、トビ、
  カワラヒワ、メジロ、イワツバメ、ウグイス、ツグミ(芝生に群れ30羽)

他:ヤマビル靴に付く(及沢)初認

***************************************************************************
2006年3月27日(月)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
○金沢林道(トヨハツ沢含む)

花:キブシ◎、ダンコウバイ◎、ヤシャブシ、フサザクラ、アブラチャン、ハナネコノメ、
  ヨゴレネコノメ、ユリワサビ◎、ムカゴネコノメ、タネツケバナ

鳥:ミソサザイS、ウグイスS、シジュウカラS、ヤマガラ、ヒヨドリ、ホオジロ、カルガモ、カワウ、
  アオサギ、カケス、コゲラ、トビ

虫:ルリタテハ、テングチョウ

獣:シカ糞・足跡・警戒音・食痕(スゲsp.)、アカネズミ食痕(オニグルミ)、テン糞(キブシなど)
  
○及沢

花:キブシ、フサザクラ、ダンコウバイ、アブラチャン、オニシバリ、ミミガタヤマルリソウ◎、
  タチツボスミレ◎、ヒナスミレ、ヤシャブシ(若葉を広げました)、ムラサキケマン、セントウソウ、
  オニシバリ、モミジイチゴ、マメザクラ◎など

獣:シカ足跡・食痕・体毛(冬毛がごそっと抜け落ちていました)、リス食痕(オニグルミ)

鳥:ミソサザイS、ウグイスS

虫:アメンボsp.

***************************************************************************
2006年3月26日(日)   晴れのちくもり   宮ヶ瀬
***************************************************************************
(野鳥観察に来られた方からの情報です)
○早戸川林道 9:00〜12:00

鳥:カワラヒワ、トビ、ベニマシコ♂♀、カウワ、アオサギ、カルガモペア、カイツブリペア、
  ホオジロ、アオジ、シジュウカラ、ヤマガラ、カラス、コゲラ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、
  メジロ、エナガ、ガビチョウ

(野鳥観察に来られた方からの情報です)
○早戸川林道

鳥:ホオジロ、シジュウカラ、トビ、カワウ、コガラ、ウグイス、コゲラ、ヤマガラ、カケス、
  ヒヨドリ、アオジ、キジバト、メジロ、カワラヒワ、アオサギ、ベニマシコ、ガビチョウ、
  ミサゴ、カルガモ、エナガ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、アオゲラ、ヤマセミ、
  カイツブリ、ジョウビタキ

(自然観察にこられた方からの情報です)
○湖畔園地  戸外15℃

春いよいよ本番に。

鳥:セグロセキレイ2、カルガモ2、ウグイス、

虫:ナミテントウ、モンシロチョウ、アリ、ジグモ、オオカマキリ卵のう(ピクニック広場)

花:オオイヌノフグリ、タチツボスミレ、ホトケノザ、ツクシ(親水池)、タネツケバナ、
  キブシ(春の木丸登山口、疎林の中でひときわ目立ちます)、サクラ(つぼみふくらむ)、
  (クロモジ若芽)

***************************************************************************
2006年3月25日(土)      宮ヶ瀬
***************************************************************************
(地元の方からの情報です)

○展望台方面
 フクロウの声響く

***************************************************************************
2006年3月24日(金)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
○県道秦野清川線  秦野〜宮ヶ瀬

花:ヤマブキ(秦野側の裾で咲き始め)、セントウソウ、キブシ、ヤシャブシ、フサザクラ、
  ダンコウバイ、タチツボスミレ、モミジイチゴ、ハンノキ、マメザクラ

鳥:キセキレイ

○鳥屋  宮之前周辺  10:30〜10:50

花:キブシ、アブラチャン、ウメ

鳥:イワツバメ約10(初認!ジュリジュリ鳴きながら飛んでいました)、ガビチョウS、セグロセキレイ

獣:イタチ足跡(串川水辺)、ムササビ食痕(スギ球果)・糞多数(諏訪神社の石段やスギの下)

○ウスタビガ赤ちゃんその後
 3/21に生まれたウスタビガ幼虫5匹。3匹は、ウワミズザクラの葉を食べ、
成長中。2匹は葉から落下し、自力で戻れずやや弱っていたが、葉上に
戻すと葉上にとどまっていた。

○南山(鳥居原〜権現平〜南山頂上〜服部牧場〜あいかわ公園〜鳥居原)

花:オオオイヌノフグリ、タネツケバナ、ホトケノザ、キブシ、フサザクラ、アブラチャン、ヒナスミレ、
  タチツボスミレ、ナガバノスミレサイシン、クロモジ、ミヤマシキミ(つぼみ)、ダンコウバイ、
  モミジイチゴ

鳥:シジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、ガビチョウ、
  遊覧船よりダム周辺→マガモ♂♀、オシドリ約20、カイツブリ2、
  カルガモ

虫:ルリタテハ?、ヒオドシチョウ、クモsp.、バッタ

獣:タヌキため糞(ミズキ、ヤマボウシの種やシカの毛、昆虫入り)、シカ足跡、
  リス食痕(オニグルミ)、テンorハクビシンの糞6、イノシシ掘り起こし跡、

***************************************************************************
2006年3月23日(木)   雨      宮ヶ瀬
***************************************************************************
○県道秦野清川線  秦野〜宮ヶ瀬
 木々の枝先に光る水滴がとてもきれいでした。

花:キブシ、ダンコウバイ、タチツボスミレ、ヤシャブシ、ハンノキ、ヤブツバキ、ミツマタ、マメザクラ

実:ヌルデ

鳥:キジバト、シジュウカラ

(野鳥調査に来られた方からの情報です)

鳥:マガモ(♂6、♀5)、カルガモ3、アオサギ3、カワウ、ホオジロ、トビ、ヒヨドリ、カワラヒワ、
  コゲラ、シジュウカラ、ガビチョウ、ヒガラ、ウグイス、ヤマセミ(声のみ)、ヤマガラ、イカル、
  アカゲラ

***************************************************************************
2006年3月21日(火)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
○伊勢原上粕屋
 ハクビシン轢死体

○ウスタビガの赤ちゃん生まれる!
 保管していた卵つきの繭。朝見ると、2匹の小さな小さな黒い毛虫が
誕生していました。卵から黒い頭をのぞかせていた個体も、昼前には生
まれ、午後にも2匹。計5匹の毛虫たち。
 ちょうど採集してあった、芽吹いたばかりのウワミズザクラの葉先に
とまらせてあげました。小さくてつぶれてしまいそうな為、移動は鳥の
羽にとまらせて…。個体によっては上手に糸を使って空中遊泳し、葉に
降りていきました。

(野鳥観察に来られた方からの情報です)
○早戸川林道

鳥:トビ、カワウ、ウグイス、メジロ、ホオジロ、キジバト、ベニマシコ、カイツブリ、アオサギ、マヒワ、
  アオゲラ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒガラ、ハクセキレイ、カケス、カワラヒワ、アオジ、
  ヒヨドリ、ガビチョウ、ハシブトガラス、ハシボソガラス

獣:カモシカ♂

***************************************************************************
2006年3月20日(月)   晴れ(風強し)   宮ヶ瀬
***************************************************************************
○辺室山、物見峠(土山峠〜辺室山〜物見峠〜唐沢林道〜黒岩〜
                              唐沢川〜唐沢キャンプ場〜県道秦野清川線)
 クマ棚と早春の花を探して歩いてきました。ダンコウバイの黄とフサザクラの紅色が美しく、
芽吹きの始まりかけた林を彩っていました。

花:ダンコウバイ◎、フサザクラ◎、ヤシャブシ◎、オニシバリ、ハナネコノメ、ムカゴネコノメ、
  ヨゴレネコノメ、ユリワサビ、タチスボスミレ、キブシ、スゲsp.、

実:リョウブ、ヌルデ、ヤシャブシ、ウラジロノキ?、イヌブナ(地面に多数)、ツガ(地面に)、
  オオバヤシャブシ、シナノキ(地面に)、サルナシ

鳥:ウグイスS、カケス、ミソサザイS、シジュウカラ、メジロ、ヒガラ?S、
  ペリット(不明種)、ヤマガラ、アオゲラ?C、ノスリ?×2(旋回飛行)、
  ノスリ羽根(多数散乱していました)、ガビチョウS、イカル

虫:ウスタビガ繭、ヤママユガ繭、テングチョウ、ヒオドシチョウ

岩石:唐沢林道沿いにてセラドン石(つぶ入りタイプ、縞模様タイプ)

獣:クマ棚(ミズキ、ウワミズザクラなど4ケ所で6本の木に!)・爪跡(ミズキ、ウワミズザクラ)、
  サル群れ(唐沢林道の法面で芽吹きはじめた草を食べていました)、
  シカ足跡・食痕・糞・体こすり跡、角こすり跡、
  イノシシ足跡・体こすり跡、
  タヌキため糞(3ケ所。ケンポナシ、サルナシ、キブシetc.の種やシカの
  体毛などが入っていました)、
  テン・イタチ・ハクビシン糞(目立つ倒木の木などに多数見つけることが
  できました。サルナシ、キブシの種やシカの体毛などが入っていました)、
  リス類巣材採集痕、リスの巣、ムササビ食痕(スギ球果)、
  不明種糞(ネズミのようなグレーの体毛と骨入り)、テン?爪跡(ミズキ)

***************************************************************************
2006年3月18日(土)   晴/くもり/雨    宮ヶ瀬
***************************************************************************
 自然教室「森の動物たちの暮らしをさぐろう!」で森やススキ原を歩きました。
半日以上、獣たちの痕跡を探して歩きましたが、子供達は元気いっぱい!
沢山の森の宝物を発見することができました。

○春の木丸ハイキングコース

獣:ムササビ食痕(スギ球果)、テン糞(サルナシ、キブシの種子入り)多数、
  リス食痕(オニグルミ新、古)・巣(モミ枝、スギ皮、化学繊維←16日夜の大風で
  折れたモミの枝に作られていました)・巣材(スギ皮、枝先にひっかかっていました)、
  ツキノワグマ爪跡(ミズキやや古、ヤマザクラ古)・クマ棚(ミズキ)、
  シカ糞・角とぎ痕・体毛(冬毛生えかわり)・食痕(スズタケ)、
  イノシシ体こすり跡、モグラ坑道

虫:ウスタビガ空繭、クスサン空繭、ガsp.、サナギ、スズメバチ古巣、
  カミキリsp.死体(朽木の中の蛹室で成虫になりかけたまま死んでいました)、
  クモ類、アカケダニ?

花:アブラチャン、ダンコウバイ(満開)、フサザクラ(満開)、シキミ、スギ、タネツケバナ、
  ミヤマシキミ(つぼみ)、オニシバリ、オオイヌノフグリ、キブシ(満開)、
  テンナンショウsp.芽生え、タチスボスミレ

実:アブラチャン、ホオノキ、モミ、スギ、ヒノキ、ツガ、クズ

鳥:イカルS、ウグイスS、メジロ、メジロ巣、シジュウカラ、
  不明種黄色い羽

○湖畔園地(及沢入口〜広場林縁)

獣:カヤネズミ巣、シカ足跡・糞・食痕(花壇のパンジーを食い荒しています)、
  イノシシ足跡・糞・掘り跡、リス食痕(オニグルミ)

鳥:カルガモ、トビ、ツグミ、カイツブリ、オオバン、ハシボソガラス、セグロセキレイ、ハクセキレイ

虫:オオカマキリ卵のう、ハシリグモ?sp.、ウスタビガ繭、クワコ繭

両ハ:ヤマアカガエル卵塊、オタマジャクシ

花:キブシ、スミレsp.

***************************************************************************
2006年3月17日(金)   くもり    宮ヶ瀬
***************************************************************************
○県道秦野清川線  秦野〜宮ヶ瀬
 昨晩の大風で、道路上にはスギなどの枝葉が多数落ちていました。

花:キブシ(札掛付近もつぼみがふくらんできました)、ダンコウバイ(宮ヶ瀬湖畔見頃)、
  フサザクラ(見頃)、ヤシャブシ、ケヤマハンノキ、ムラサキケマン(秦野側ふもと)、
  ヤブツバキ、ミツマタ(札掛付近見頃)
  
鳥:ミソサザイS、カケス、シジュウカラ

両爬:アズマヒキガエル(冬眠明けで起き出したところをカラスにでもつつかれたのか?
   右後ろ足をケガしていました)

***************************************************************************
2006年3月15日(水)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
○県道秦野清川線  秦野〜宮ヶ瀬
 途中凍結箇所あり!

花:ダンコウバイ、キブシ、ヤシャブシ、フサザクラ、ケヤマハンノキ、ミツマタ、アブラチャン、
  ヤブツバキ

獣:シカ2頭(メス成獣、仔)

***************************************************************************
2006年3月14日(火)   くもり    宮ヶ瀬
***************************************************************************
○県道秦野清川線
 昨日の雪で木々も雪化粧。ところどころ凍結していました。ノーマルタイヤでは危険。

工事中 3箇所・菜の花台ややヤビツ峠寄り
       ・ヤビツ〜青山荘付近
       ・大洞付近

花:キブシ、ヤシャブシ、オオバヤシャブシ、ケヤマハンノキ、ミツマタ、ヤブツバキ

鳥:ハシボソガラス

虫:ウスタビガ繭

実:ヌルデ、ヤシャブシなど

○湖畔園地
・及沢入口

獣:シカ足跡・糞、イノシシ足跡、カヤネズミ巣3個、ハクビシン足跡、ヌキ糞(カキ、不明種子)

虫:オオカマキリ卵のう、カバキコマチグモ巣、ハシリグモの仲間?

両ハ:ヤマアカガエル卵塊、オタマジャクシ

花:キブシ(つぼみ)

・ピクニック広場〜けやき広場

獣:シカ足跡・糞

鳥:ヒバリ、ツグミ、トビ、セグロセキレイ、ハクセキレイ

花:オオイヌノフグリ、タネツケバナ、ヤマルリソウ、タチツボスミレ、ヒナスミレ、ケマルバスミレ、
  ヤマネコノメソウ(つぼみ)、ヨゴレネコノメ(つぼみ)

虫:ヤママユガ繭

○春の木丸ハイキングコース(ピクニック広場〜VC)

花:フサザクラ(見頃)、ダンコウバイ、アブラチャン(咲き始め)、シキミ、オニシバリ

実:クズ、ヤシャブシ、モミ、スギ

獣:テンorイタチ糞(サルナシ、シカ体毛)、キツネorハクビシン?糞(カキ、シカ体毛、サルナシ)、
  リス?巣、ムササビ食痕(スギ球果)、ツキノワグマ爪跡(古、ミズキなど)

虫:スズメバチ巣(古)、不明種卵、ウスタビガ繭

***************************************************************************
2006年3月13日(月)   雪      宮ヶ瀬
***************************************************************************
(自然観察に訪れた方からの情報です)
○宮ヶ瀬ダム〜高取山〜大棚沢

花:ダンコウバイ◎△、アブラチャン(つぼみ)、アセビ◎、フサザクラ◎(つぼみ)、
  ヤマ?ハンノキ◎、オオバヤシャブシ◎(つぼみ)、キブシ◎△、ミヤマシキミ(つぼみ)

鳥:オシドリ40〜50、カシラダカ10、ツグミ、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、
  カワウ、トビ、カルガモ、メジロ、エナガ、  ハクセキレイ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、キジバト、
  ウソ?(声のみ) 

○煤ヶ谷のヤマアカガエル
2/27谷太郎林道産卵
3/11法論堂林道産卵
3/11法論堂集落の池オタマジャクシ確認

***************************************************************************
2006年3月13日(月)   雪      宮ヶ瀬
***************************************************************************
○県道秦野清川線    秦野〜宮ヶ瀬
 ヤビツ峠は一面真っ白。うっすら積もり始めていました。

花:キブシ、フサザクラ、ヤシャブシ、オオバヤシャブシ、ケヤマハンノキ、ミツマタ

鳥:ヒヨドリ

実:オオバアサガラ、ヤシャブシ

○高取山〜仏果山(宮沢林道〜)
 小雪舞う寒い日でしたが、マンサクやキブシなど、咲きはじめた早春の
花々に春の息吹を感じる山歩きでした。 

花:キブシ、ダンコウバイ、ヤシャブシ、オニシバリ、マンサク、ミヤマシキミ(つぼみ)、フサザクラ、
  アブラチャン(つぼみ)

実:アオキ、ケヤマハンノキ、クズ、モミ、スギ、ヒノキ、ホオノキ、ヤシャブシ、アズキナシ?、
  リョウブ、ウツギ、ヤマグリ(古)、アブラチャン、コウヤボウキ

鳥:シジュウカラS、ウグイスS、メジロ、コゲラ、カワラヒワ、アトリ、
  ジョウビタキ、ヤマガラ、アオゲラ?、メジロ巣、カラス巣?

虫:オオカマキリの卵のう、ヤママユガ繭

獣:テンorイタチ糞4個(サルナシ、ケンポナシ入り)、
  テンorハクビシン爪跡(ヤマボウシ、アズキナシの幹に多数)、
  ツキノワグマ爪跡・クマ棚(ウワミズザクラ、去年秋口に実を食べた跡)、
  シカの角とぎ痕・体毛・足跡、リスの食痕(オニグルミ)

菌:カワラタケsp.

***************************************************************************
2006年3月12日(日)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
 ミニ観察会で「春を探しに行こう!」というテーマで、湖畔園地を
散策しました。宮ヶ瀬は観察日和の晴天でしたが、あいにくの強風で
大量のスギ花粉の舞う中、開花した春の野草や樹木、野鳥、昆虫など
を観察してきました。

花:ヤマルリソウ、ヒナスミレ、ケマルバスミレ、ハコベ、キブシ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、
  フサザクラ、アセビ、ダンコウバイ

実:カエデ、クズ、ケヤマハンノキ、ナギナタコウジュ

虫:ルリタテハ、キタテハ、テングチョウ、アゲハ蛹、クワコまゆ、ウスタビガまゆ、ヤママユガまゆ、
  イラガまゆ、クスサンまゆ・卵

鳥:トビ、カワラヒワ、ツグミ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、オオバン、カイツブリ、カルガモ、
  ハシブトガラス、キジバト、ヒヨドリ

両:ヤマアカガエル卵塊

獣:シカ糞・足跡、タヌキ足跡、リス食痕(オニグルミ)

(野鳥観察に来られた方からの情報です)
○早戸川林道

鳥:ホオジロ、アオジ、ジョウビタキ♂、ヤマセミ、ウグイス、トビ、カワウ、ノスリ、カルガモ、
  アオサギ、ハクセキレイ、メジロ

***************************************************************************
2006年3月11日(土)   快晴     宮ヶ瀬
***************************************************************************
○VC〜湖畔園地〜及沢

花:オオイヌノフグリ、タネツケバナ、ヒナスミレ、ケマルバスミレ、ハコベ、フサザクラ、
  ダンコウバイ、キブシ(咲きはじめ)、アセビ、ヤマルリソウ

つぼみ:アブラチャン、ダンコウバイ、キブシ、アセビ

実:ツノハシバミ、クズ、ガマ、ケヤマハンノキ、コクサギ、ナギナタコウジュ

虫:ルリタテハ、キタテハ、ウスタビガまゆ、ヤママユガまゆ、クワコまゆ、アゲハ蛹、
  ハラビロカマキリ卵のう、オオカマキリ卵のう

鳥:アオゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ウグイスS、オオバン2、カイツブリ、
  カルガモ、ノスリ、トビ、オオタカ?

獣:シカ糞・足跡、イノシシぬた場・足跡、リス食痕(オニグルミ)

***************************************************************************
2006年3月11日(土)   快晴     
***************************************************************************
(県自然公園指導員の方々からの情報です)
○仏果山〜高取山

花:アオイスミレ、ヤマネコノメソウ、ユリワサビ、オニシバリ、ミヤマシキミ、ノキシノブ、ヤブソテツ

鳥:アオジ、エナガ、ヒガラ、ホオジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、トビ、イカルS、ヤマガラ  

虫:テングチョウ、ヒオドシチョウ

***************************************************************************
2006年3月9日(水)  くもり     宮ヶ瀬
***************************************************************************
○湖畔園地
 自然教室の下見で及沢ビオトープのススキ原をやぶこぎしてみました。
ススキ原の中はシカの足跡が縦横無尽につき、まだ毛並みの痕が残るヌタ場もありました。
 *周辺のスギ林から花粉飛散!

○及沢ススキ原

獣:シカ足跡・糞・ヌタ場・角こすり跡、カヤネズミ巣、
  イノシシ足跡・休息跡、テン?足跡・糞、イタチ足跡、
  アカネズミ食痕(オニグルミ)、リス食痕(オニグルミ)

実:ガマ、ススキ、ケヤマハンノキ

両爬:ヤマアカガエル卵塊、オタマジャクシ(かえったばかり!)

○親水池付近

鳥:カイツブリ3、オオバン2、カワラヒワ10、ハクセキレイ

獣:シカ足跡、イノシシ掘り痕

○広場周辺

鳥:ヒバリS(さえずり初認)、カワラヒワ、ハシボソガラス、ツグミ、ハクセキレイ、ヤマガラ、
  クマタカ?、ホオジロS、イカルS

獣:シカ足跡・食痕(メイン階段下の花壇に植えられたパンジーが食害。
  花壇の中は足跡だらけ。掘り上げられたパンジー多数。)

花:キブシがまもなく開花

○モミ林

実:カシワバハグマ(ドライフラワーの綿毛)、モミ(地面に新しい鱗片多数)

獣:タヌキため糞(シカ体毛入り、どこかに死体があったのでしょう)

○ピクニック広場
 南斜面の日当たりの良いところに、スミレ類が咲き始めました!

花:オオイヌノフグリ、タネツケバナ、ヒナスミレ、ケマルバスミレ

つぼみ:ヤマネコノメソウ、フキ(ふきのとう)

実:イロハモミジなどカエデ類の種が枝先についたままになっています。

獣:シカ糞、アカネズミ食痕・リス食痕(オニグルミ)

○モミ林〜第3駐車場

獣:テン?糞(サルナシと思われる種入り)、
  ムササビ巣材(スギの枝にぶらさがってます)

***************************************************************************
2006年3月7日(火)   小雨     宮ヶ瀬
***************************************************************************
○県道秦野清川線 秦野〜宮ヶ瀬

 通行止めは解除されましたが、菜の花台からヤビツ峠に向かう途中と、大洞付近で
工事が行われており、片側通行です。
 凍結はなく、麓では、木々の芽吹きがゆっくり始まりました。

花:オニシバリ、ハンノキ、ヤシャブシ、アブラチャン

つぼみ:キブシ(もうすぐ)、ウグイスカグラ

鳥:ホオジロ♂、キジバト3、カケス、シジュウカラS

***************************************************************************
2006年3月6日(月)        辺室山
***************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)
○辺室山〜物見峠〜唐沢林道

獣:クマ棚?(ミズキ)

実:ヤマトアオダモ

鳥:ウグイスやミソサザイのさえずりが聞こえました。

***************************************************************************
2006年3月6日(月)        宮ヶ瀬
***************************************************************************
○V.C.レクチャールーム東側窓下

シジュウカラ♂死体

***************************************************************************
2006年3月5日(日)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
 今朝の宮ヶ瀬は気温3度と霜柱がはるくらいの寒さでしたが、日中になると気温も上がり、
ぽかぽか陽気に誘われて、成虫で越冬していたチョウがひらひらと舞って、
春の日差しを浴びていました。
○VC 13時頃
 トラツグミがレクチャールームの窓に激突して死んでしまいました。
 来館者の方が、窓ガラスにぶつかる大きな音を聞いたそうです。
 何かに追われていたのでしょうか。
 
○VC〜湖畔園地〜親水池〜展望台

花:オオイヌノフグリ、ハコベ、タネツケバナ

実:クズ、フサザクラ、カラスザンショウ、オニドコロ、ヤマノイモ、ナギナタコウジュ、イタドリ、
  ススキ、ヌルデ

鳥:ホオジロ♂♀(盛んにさえずって、♀にアピールしていました)、ジョウビタキ、ツグミ20、
  カイツブリ、オオバン、シジュウカラ、トビ、ヒヨドリ、カワラヒワ、カルガモ、カワウ、ミサゴ、
  ノスリ、モズ、キジバト、ハシボソガラス

つぼみ:キブシ、フサザクラ、クロモジ

虫:ウスタビガ繭、クスサン繭・卵、クワゴ繭、カイガラムシ、カマキリ卵のう、テングチョウ、
  キタテハ

両:ヤマアカガエル卵塊

○早戸川林道

鳥:ハクセキレイ、ツグミ、ヤマセミ、ノスリ、ウソS、エナガ、カケスS、ルリビタキ、シジュウカラ、
  ヤマガラ、ミソサザイS、ジョウビタキ、ベニマシコ、アオジ、ホオジロ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、
  トビ、カワウ、アオサギ、ガビチョウS、ウグイスS、メジロ、カラスsp.、コゲラ、ミサゴ、
  チョウゲンボウ、ハイタカ、ソウシチョウ

虫:ウスタビガ繭、テングチョウ

実:ヌルデなど

***************************************************************************
2006年3月5日(日)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
(野鳥観察に来られた方からの情報です)
○早戸川林道

鳥:ハクセキレイ、ツグミ、ヤマセミ、ノスリ、ウソS、エナガ、カケスS、ルリビタキ、シジュウカラ、
  ヤマガラ、ミソサザイS、ジョウビタキ、ベニマシコ、アオジ、ホオジロ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、
  トビ、カワウ、アオサギ、ガビチョウS、ウグイスS、メジロ

***************************************************************************
2006年3月4日(土)   晴れ     宮ヶ瀬
***************************************************************************
(野鳥観察に来られた方からの情報です)
○早戸川林道

鳥:シジュウカラ、コゲラ、ホオジロ、トビ、ヒヨドリ、アオジ、ツグミ、ジョウビタキ♂、カワウ、
  アオサギ、ヤマセミ、ヤマガラ、ウグイスS

***************************************************************************
2006年3月2日(木)   くもりのち雨   宮ヶ瀬
***************************************************************************
○早戸川林道

鳥:ホオジロ、トビ、ヒヨドリ、シジュウカラ、アオゲラ、アオジ、クマタカ、コゲラ、カケス、
  ツグミ(多数)、ジョウビタキ♂、カワウ、アオサギ、カルガモ、マガモ、ハシブトガラス、イカル、
  ミサゴ、ヤマセミ2、ハシボソガラス、ヤマガラ、エナガ、キジバト、ガビチョウ
*ホオジロのさえずりが聞こえはじめました。

つぼみ:キブシ、フサザクラ、スギ

両:ヤマアカガエル卵塊多数、成体10匹以上。 
 

神奈川県立宮ヶ瀬ビジターセンター  丹沢大山国定公園  神奈川県立丹沢大山自然公園  
MiyagaseVisitorCenter  Tanzawa-Oyama Quasi-National Park  Tanzawa-Oyama Kanagawa Prefectual Natural Park


財団法人 神奈川県公園協会