_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

S=さえずり C=地鳴き V=目視 ◎見頃 ↑これから見頃 ↓見頃過ぎ
******************************************************************************
2011年2月27日(日)            晴           宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○湖畔園地周辺

鳥:カルガモ、カワウ、オオバン、ヒドリガモ、トビ、ハクセキレイ、カワラヒワ、キセキレイ、
  カラスsp、ツグミ、シメ、ジョウビタキ

花:オオイヌノフグリ、タチツボスミレ

虫:キタテハ、ヒシバッタ、クモsp、オオカマキリ(卵のう)、アオオサムシ

他:シカ(角とぎ痕、糞、足跡)、モグラ(モグラ塚)、ヤマアカガエル(卵塊)

○早戸川林道

鳥:アオジ、メジロ、ヒガラ、トビ、カワウ、アオサギ、ツグミ、キジバト、エナガ

その他:けもの道、ヤマアカガエル

******************************************************************************
2011年2月27日(日)            晴           宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○宮ヶ瀬湖畔園地(親水池周辺)

鳥:カワウ、オオバン、ヒドリガモ、カルガモ、トビ、ハシボソガラス、カワラヒワ、
  セグロセキレイ、キセキレイ

両:ヤマアカガエルの卵

虫:クモの仲間、ヒシバッタ、タテハチョウの仲間

その他:シカの足跡、糞

******************************************************************************
2011年2月27日(日)            晴           宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道

鳥:ノスリ、ベニマシコ、ツグミ、カワウ、トビ

******************************************************************************
2011年2月27日(日)            晴           宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○宮ヶ瀬湖畔園地(親水池)

鳥:カワラヒワ、トビ、オオバン、ヒドリガモ♂3♀3、カルガモ、ハシボソガラス、ツグミ

******************************************************************************
2011年2月27日(日)            晴           宮ヶ瀬
******************************************************************************

○鳥居原園地周辺

今年初のウグイスのさえずり「ホ〜ホケキョ」が聞こえました。

花:ケヤマハンノキ、フサザクラ(蕾が緩み始め)

○宮ヶ瀬周辺

ダンコウバイの花が咲きはじめました!

******************************************************************************
2011年2月27日(日)            晴           宮ヶ瀬
******************************************************************************

○ビジターセンター周辺

宮ヶ瀬周辺では、春の兆しがちらほら見られるようになりました。
日当たりのいい場所には早春の花が咲き始め、ヤマアカガエルの卵塊もあちらこちらで
観察できます。春をさがしに宮ヶ瀬に来てみませんか?

  
ヤマルリソウ       タチツボスミレ      ナズナ

花:ヤマルリソウ、タチツボスミレ、ナズナ、タネツケバナ、オニシバリ、ケヤマハンノキ
  ムカゴネコノメ、アセビ

両:ヤマアカガエル卵塊

******************************************************************************
2011年2月26日(土)            晴           宮ヶ瀬
******************************************************************************

○宮ヶ瀬周辺

ビジター周辺の小さな沢に、春がやってきました。

  
ユリワサビ開花!      ムカゴネコノメ        雪がとけてペンギンに!

花:ユリワサビ、ムカゴネコノメ

******************************************************************************
2011年2月26日(土)            晴           宮ヶ瀬
****************************************************************************** 

○早戸川林道〜荒井林道〜奥野林道周辺

宮ヶ瀬周辺の林道にも、春の気配がちらほら!
小さな春の花が咲き始めています。
でも…スギ花粉が大量に飛散しております!!
花粉症の方はマスクや眼鏡をご用意ください!

   
マンサク(まんず咲く!) オオイヌノフグリ    カキドオシ        タチツボスミレ

花:マンサク、オオイヌノフグリ、カキドオシ、タチツボスミレ、ハコベ、タネツケバナ

******************************************************************************
2011年2月25日(金)            晴           東丹沢
******************************************************************************

○日向キャンプ場付近(約400m)〜大山(1252m)〜唐沢峠〜不動尻(約400m)〜広沢寺

1000m以上の山の上部では、まだ残雪があり、冬の気配を残していますが、
山々でも、春の訪れを感じられるようになってきました!!

花:ケヤマハンノキ(400m付近で咲き始め)、ムカゴネコノメ(400m付近で咲き始め)、
  オニシバリ、マンサク(800m〜900m付近で咲き始め〜見頃もあり)
  蕾:ダンコウバイ、フサザクラ、ミツマタ、ヨゴレネコノメ など
   
      マンサク          ムカゴネコノメ      ケヤマハンノキ

鳥:シジュウカラS、ヤマガラS、ホオジロS、コガラS、コゲラ、アカゲラ、ルリビタキ♂、
  ウソ、ヒヨドリ、トビ、ノスリ など

獣:ニホンジカ親子・痕跡(足跡、糞、角とぎ跡)、テン(糞)、
  ツキノワグマ(爪痕:ヤマボウシ、樹皮剥ぎ:スギ)

登山道:
1100m付近以上:ところどころ残雪や凍った箇所が多く、ぬかるみもひどい。
     滑りやすい箇所が多いが、凍った箇所は短く、簡単な滑り止めがあると安心。
分岐から唐沢峠間:雷ノ峰尾根から分岐直下の急な階段に残雪(深い箇所で20cm程度)が多く、
     ぬかるみも多いため、滑りやすい。十分な注意が必要。
その他:ぬかるみのある箇所や落ち葉などで登山道が見にくい箇所などがあり、
     足元には注意は必要だが、残雪などはない。
※25日は、春一番も吹き、とても暖かい日で、残雪なども大分緩んでいました。
しかし、標高の高い地域では、氷点下になり登山道が凍る可能性もまだあります。
登山道状況は毎日のように変化します。念のため、アイゼンなどの装備は必ず携帯して下さい。
              
 残雪とぬかるみ(雷ノ峰尾根途中)   大山から唐沢峠へ(途中の階段)

******************************************************************************
2011年2月24日(木)            晴           宮ヶ瀬
******************************************************************************

親水池のデッキ周辺でアカガエルの卵塊を確認しました。

******************************************************************************
2011年2月23日(水)            晴           東丹沢
******************************************************************************

経ヶ岳周辺で、ダンコウバイの花が咲きはじめました!
  

******************************************************************************
2011年2月23日(水)            晴           宮ヶ瀬
******************************************************************************

○宮ヶ瀬VC

宮ヶ瀬VC前の池にアカガエルの卵塊がありました。
今年初確認です!



******************************************************************************
2011年2月22日(火)            曇のち晴        宮ヶ瀬
******************************************************************************

○宮ヶ瀬周辺

 ムカゴネコノメが咲いていました。

 
 
******************************************************************************
2011年2月21日(月)〜22日(火)    曇のち晴       表丹沢
******************************************************************************

○大倉〜塔ノ岳(21日)
 塔ノ岳〜日高〜塔ノ岳〜鍋割山〜二俣〜西山林道〜大倉(22日)

霧氷が残り日射しにキラキラと輝きとても美しい景色でした。
夕方の塔ノ岳山頂の気温は−4℃ほど(21日)。登山道も凍りつき、ツルツルと滑ります。

       
 塔ノ岳山頂から表尾根(霧氷)  ダイヤモンド富士一歩手前   夕日に染まり始めた蛭ヶ岳(塔ノ岳山頂)

        
       朝日と大山(塔ノ岳山頂より)   鍋割山稜の立派なブナ 

積雪情報など:
(大倉〜花立)積雪はほとんどありませんでしたが、ぬかるみが多くあります。
(花立〜塔ノ岳)登山道は、金冷付近より塔ノ岳までツルツルに凍った箇所が多く、アイゼンは必須。
(塔ノ岳〜日高)積雪15cm〜20cmの圧雪状態。深い箇所では40cmほどの積雪があります。
        登山道は、凍っている箇所も多く、アイゼンが必須。
(大倉尾根分岐〜鍋割山)登山道の日陰部分で凍っている箇所が見られる。
             下りで凍っていると危険なため、アイゼンは持っていたほうが良い。
(鍋割山〜二俣〜西山林道〜大倉)積雪はなく、ぬかるみが多く見られます。
       
 金冷から塔ノ岳登山道   塔ノ岳から日高方面   時々凍っている鍋割稜線

鳥:ジョウビタキ、モズ、コガラ、コゲラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、トビ、
  シメ、ルリビタキ♀、カシラダカ、ミソサザイS  など

獣:ニホンジカ(♂2♀4)、ニホンリス(巣、マツの食べ痕)、テン(糞)、

花(標高300m付近):オニシバリ、タチツボスミレ

両(標高300m付近):ヤマアカガエルの卵塊がたくさん

******************************************************************************
2011年2月21日(月)       曇のち晴            宮ヶ瀬
******************************************************************************

○春ノ木丸

 ミソサザイのさえずりが聞こえました。

******************************************************************************
2011年2月20日(日)        晴               宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○湖畔園地(親水池周辺)

鳥:スズメ、カワラヒワ、ドバト、ハシブトガラス、ハシボソガラス、セグロセキレイ、ハクセキレイ、
  トビ、ツグミ、ヒドリガモ(♂♀)、カルガモ、ジョウビタキ(♀)、キジバト、カワウ、カヤクグリ

その他:ニホンジカ(足跡、糞、角)、イノシシ(足跡、毛)、タヌキ?(足跡)、アライグマ(足跡)

******************************************************************************
2011年2月16日(水)        晴               東丹沢
******************************************************************************

〇仏果山登山口〜高取山(705m)
 
日差しが暖かく、とても気持ちの良い日で、少しかすんでいましたが、
山頂からは真っ白に染まった丹沢山塊や街並みが見渡せました。
登山道には雪が残り、宮ヶ瀬越から高取山間では深いところで40p程度の積雪があります。
アイゼンは必ずご持参ください。

    
森の様子                   宮ヶ瀬越〜高取山稜線の
                         登山道の様子
鳥:ヒヨドリ、キジバト、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、コガラ、ゴジュウカラ、
  ノスリ、トビ、キツツキの仲間、イカル、カケス、ウソ、アトリ、ホオジロ、ハヤブサ
 
獣:ニホンジカ(足跡)

   
アトリ                  高取山山頂からの景色

******************************************************************************
2011年2月15日(火)        晴               宮ヶ瀬
******************************************************************************

○展望の丘コース

14日〜15日にかけてまた、雪が降りました。
宮ヶ瀬周辺の積雪は10〜20pです。
展望の丘コースの階段にも雪がたっぷりと積もっていました。

   
展望の丘コース   焼山方面も白く染まっています

雪がやみ、生きものたちも活動再開です。
イカルたちがにぎやかに行き来していました。
新雪をおしのけて、モグラが土を押し上げました。

   
イカル               モグラ塚

*日中の暖かさで、雪もだいぶ融けると思われますが、
  晩〜朝の冷え込みで、道路の凍結が予想されます。
  冬用タイヤなどのご準備ください。

  登山道、林道でも雪や凍結で歩きにくいところや滑りやすいところが
  あります。滑り止めなどを携帯してください。

******************************************************************************
2011年2月14日(月)        曇り               宮ヶ瀬
******************************************************************************

〇春ノ木丸ハイキングコース・親水池
 
白く積もった雪と葉の落ちた木々の間からの景色が冬ならではの景観を作り出しています。
登山道途中からは、宮ヶ瀬湖、高取山、仏果山、虹の大橋などが眺められます。

 
               春の木丸途中からの景色
鳥:キツツキの仲間、ホオジロ、イカル、ウソ、コゲラ、トビ、アオジ、ヤマガラ、シジュウカラ、シメ、
  メジロ、ミサゴ、ハシボソガラス、
  ヒドリガモ、カルガモ、カワウ、イソシギ、オオバン、オカヨシガモ、カイツブリ
 
獣:ニホンジカ(足跡、角とぎ跡)、テン(糞)、ツキノワグマ(クマだな、爪痕)
 
日当たりのよい場所では、雪が融けている登山道もありますが、深いところで10p程の積雪があります。
滑りやすい箇所も多くありますので、足元には十分に気を付けてください。
念のため、アイゼンなどの滑り止めをご用意ください。
  
       登山道の様子

******************************************************************************
2011年2月13日(日)        晴               宮ヶ瀬
******************************************************************************

○展望の丘コース

12日にかけて降った雪は、宮ヶ瀬周辺では10cm以上積もりました。周辺は真っ白です。
久ぶりの青空に真っ白な山々が映えて、とてもきれいでした。
  
 展望の丘より春の木丸方面                 展望の丘より湖畔園地、土山峠方面

花:オニシバリ(咲いていたのは1つのみ)、タネツケバナ
  
 オニシバリ(別名:ナツボウズ)       タネツケバナ

鳥:ホオジロ、トビ、カワラヒワ、イカル  など

獣:ニホンジカ(足跡)、中型哺乳類の足跡

※今日の日差しで融けた雪が夜間の気温で凍結する可能性があります。
宮ヶ瀬へ来られる際には、冬用タイヤやチェーンの携行をお願いします。
また、散策される場合も、足元には滑り止めなどがあると良いでしょう。

******************************************************************************
2011年2月13日(日)        晴               宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道(VC〜金澤橋まで)

鳥:ヒヨドリ、ジョウビタキ、アオジ、シジュウカラ、カワラヒワ、メジロ、ホオジロ、マヒワ、ウソ、
  ツグミ、ベニマシコ、カワウ、アオサギ、カヤクグリ、ヒガラ、トビ、ヤマガラ、ルリビタキ、
  シロハラ、ミサゴ、イカル、コゲラ、ウグイス
 ・シロハラの死体を拾う
 ・マヒワがフサザクラの種子を食べる
 ・カヤクグリがススキの種子を食べる

******************************************************************************
2011年2月13日(日)        晴               宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道

鳥:ホオジロ、メジロ、マヒワ、トビ、カワウ、ウソ(♂♀)、ルリビタキ(♂♀)、ジョウビタキ、
  ヒヨドリ、アオジ、ツグミ、ハシブトガラス、ヤマガラ

その他:足跡(ノウサギ、シカ、中型哺乳類)
     雪が多かった。深い所で足のふくらはぎの真ん中(25cm)くらい

******************************************************************************
2011年2月12日(土)       曇のち雪               宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道

鳥:ジョウビタキ、ガビチョウ(声)、ベニマシコ、ヒガラ、アオジ、ホオジロ、ヒヨドリ、
  アオサギ、カワウ、モズ、ヤマガラ、ツグミ(声)、シロハラ、カヤクグリ、ハトの仲間、
  コゲラ、カワラヒワ

その他:シカ?イノシシ?(足跡)、小型哺乳類(足跡):雪の上にありました。

○湖畔園地

鳥:カルガモ、ヒドリガモ
  
******************************************************************************
2011年2月12日(土)       曇のち雪               宮ヶ瀬
******************************************************************************

11日に降った雪は10p前後、多い所で15pほど積もりました。
12日、9時過ぎごろからまた雪が降りはじめました。

  
春ノ木丸             仏果山方面

早戸川林道は現在、新しい雪が積もった状態ですが、今後、踏み固められた雪が凍結し、
滑りやすい状態になることが予想されます。滑り止めなどを用意し、注意してお歩きください。

  
早戸川林道           フサザクラの芽

*周辺道路も滑りやすい状態です。冬用タイヤでも注意して走行してください。

******************************************************************************
2011年2月9日(水)          雪                 宮ヶ瀬
******************************************************************************

宮ヶ瀬周辺では朝9時頃まで雪が降っていました。周辺の山々も真っ白に染まっています。
車道沿いでも、融けにくい場所には雪が残っています。

    
 大棚沢駐車場からの景色 8時頃   宮ヶ瀬VCより高取山方面 11時頃

******************************************************************************
2011年2月8日(火)          晴                 東丹沢
******************************************************************************
○土山峠(約300m)〜半原越(488m)〜経ヶ岳(633.1m)〜半僧坊

登山道は、積雪はありませんが、乾燥した土と落ち葉で足元が滑りやすくなっています。
  
        経ヶ岳付近から見える丹沢山塊

花:アセビ(咲き始め)、カンアオイの仲間
 

鳥:ヒヨドリ、ホオジロ、トビ、トラツグミ、ジョウビタキ、ルリビタキ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、
  コガラ、エナガ、ヤマガラ、ヒガラ、コゲラ、カケス、アオジ、メジロ など
  

獣:ニホンジカ(足跡、角とぎ痕、糞)、ニホンリス(クルミ食痕、古巣)、テン(糞)、モグラ(塚)、
  アカネズミ(クルミ食痕)、中型哺乳類の爪痕、リスの仲間の樹皮剥ぎ跡 など

種:アオキ、アザミの仲間、コウヤボウキ、ノイバラの仲間、カラスウリ など

******************************************************************************
2011年2月6日(日)          晴                 宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道、展望の丘周辺

鳥:ベニマシコ、イカル、トビ、カケス(声)、ウソ、カワラヒワ、ツグミ、シジュウカラ、
  ハクセキレイ、ジョウビタキ、コゲラ、カラスの仲間、ドバト?(羽のみ・たくさん。襲われた?)
  アオジ、カワウ

獣:テン(フン)、ニホンジカ(フン)

******************************************************************************
2011年2月1日(火)          晴                 宮ヶ瀬
******************************************************************************
(野鳥観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道、宮ヶ瀬湖畔園地

鳥:ベニマシコ♂、ルリビタキ♂♀、ジョウビタキ♂♀、ウソ♂2、エナガ、ヨシガモ♂2、
  ヒドリガモ、オオバン、カワウ、シロハラ、コゲラ、アオジ、ツグミ、ヒヨドリ、メジロ、キジバト、
  スズメ、トビ、アオサギ