記事一覧

ヤビツ峠から大山へ

2月2日(水)
本日のコースは…
ヤビツ峠~大山~蓑毛越~浅間山~裏参道~柏木林道~ヤビツ峠です。
積雪はほとんどありませんが、
山頂の北側など一部凍っているところがありました。

途中で観察したものなどご紹介いたします!

ファイル 52-1.jpg
◆クマシデ(種)
クマシデの果穂(中に種があります)が
たくさんぶらさがっていました。

ファイル 52-2.jpg
◆ボタンヅルの仲間(種)
この木の種ではなく、この木に巻きついているツル性植物の
綿毛が白い花のように見えています。

ファイル 52-3.jpg
◆ミツマタ(つぼみ)
ミツマタのつぼみがどんどん大きくなってきました。
良い香りのミツマタの開花を楽しみにしている人も多いのでは?

ファイル 52-4.jpg
◆大山山頂北側からの眺め
山頂のトイレの裏へ回ると表尾根がよく見えます。
知らずに下山する登山者も多いのでは??
ぜひ丹沢の山並みを楽しんでください。

ファイル 52-5.jpg
◆石仏
信仰の山として知られる大山。
やはり沢山の石碑や石仏が登山道沿いに見られます。

つづく…