交通ルールを楽しみながら覚えよう

主に子供たちを対象として、自転車の安全な乗り方や、交通ルールを楽しみながら身につけることを目指しています。
自転車練習コースが設置されており、お子様の補助なしの練習にもご利用になれます。
宇宙をイメージした遊具や、引退して第二の人生を過ごしている小田急の電車(わっくわっく号)などもあり、子供たちの人気スポットになっています。

スカイサイクル

交通展示館の中も走る宇宙船のような乗り物の正体は、地上4m、1周390mの空中散歩を楽しむことが出来るスカイサイクルです。

スカイサイクル乗車のご案内

  • 定員は2名です
  • 妊婦、乳幼児を背負うまたは抱いている方、自立歩行ができない方は乗車できません。
  • 酒気帯びでの乗車はできません。
  • 小学生未満のお子様、一人での乗車が不安もしくは困難な方は、ブレーキ操作等適切な運転のできる大人料金適用の方と一緒にご乗車ください。
  • 小学1、2年生の方は、ブレーキ操作等適切な運転のできる小学生3年生以上の方と一緒にご乗車ください。
  • 操作、お体に心配等ご不安の方はご相談ください。

交通公園利用案内

利用時間 9時~17時(乗り物利用は9時~16時・ただし平日12時~13時は自転車、ちびっ子スライド、一時停止)
休園日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は開園し、火曜休園)、祝日の翌日、年末年始
利用料金

自転車(無料)
スカイサイクル(大人210円、子ども100円)

※障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)や、スマホアプリ「ミライロID」のご提示で、障害者ご本人と介添えの方1名まで無料

※混雑防止のため土日祝日のスカイサイクルのご利用は、お1人様1回でお願いします。

その他 ・ヘルメットをお持ちの方はご持参下さい
・指先の出ている靴やサンダル類では自転車、ゴーカートはご利用できません。
問合せ 交通公園管理事務所 
TEL 0466-34-3743