公園の開花情報をお伝えします。(令和5年5月2日更新) 
ヤマツツジ、オカタツナミソウなどが新園路で見ることができます。
オカタツナミソウは初夏の頃に咲く花で、草丈が50cm位になる。花の色は他のタツナミソウに比べ青みが濃く、茎には下向きの毛が生えているのが特徴です。(※タツナミソウの毛は真横に生えている)名前の由来は丘のような場所で、寄せる波のような形の花を咲かせることから、この名がつきました。

公園からイベント情報をお伝えします。(令和5年4月30日更新) 
5月5日の祝日にいせはら塔の山緑地公園周辺で「探鳥会」を開催します。
伊勢原グリーンインストラクターのガイドで、初夏の里山に訪れた夏鳥や留鳥を観察します。
(ホオジロ、ウグイス、キビタキ、オオルリ、キジ、チョウゲンボウやノスリの猛禽類等)

日  時:5月5日  9時集合 15時解散
集合場所:三之宮比々多神社駐車場
持ち物 :お弁当、雨具、筆記用具など
参加費 :無料  
募集人数:30名(事前予約をお願いします。4月15日から受付)
     事前申込み、雨天時の問い合わせは
     伊勢原市 公園みどり課 96−6466       

公園から園内の情報をお伝えします。(令和5年4月25日更新) 
公園利用者の皆様へ
樹林地の園路沿いにナラ枯れした木が散見されます。ナラ枯れした木は不意に枝が落ちたり、倒れる可能性がありますのでこのような木の付近では立ち止まったりしないでください。県では、危険度に応じて順次伐採や枝落としを行ってまいりますのでご理解をお願いします。
また、強風時には落枝、倒木の恐れが増すため園路を予告なく通行止めする場合がありますのでご理解、ご協力をお願いします。

ナラ枯れとは、カシノナガキクイムシが媒介する「ナラ菌」によって、コナラやシイ・カシ類などの樹木が枯れる伝染病です。
※ナラ枯れについて詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.k-crk.com/s_naragare.html

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128
[i]