ユキヤナギの花(2019.4.25)
現在(9:00)は曇りで気温は16℃、小鳥のさえずりが園内に響いていますが、富士山は雲に覆われています。写真は遊歩道車廻し角に咲いているユキヤナギで白色が引き立っています。園内のサクラはマメザクラは咲き終わりに近づいておりますが、オオシマザクラとゴテンバザクラは見頃です。ミツバツツジも艶やかに咲いております。散策の途中にでも是非、お立ち寄りください。
シャクナゲの花(2019.4.24)
現在(9:00)は曇りで気温は15℃、富士山は雲に覆われています。写真は駐車場端にあるスロープの遊歩道を上がり、橋を超えたベンチの所に咲いているシャクナゲです。園内のサクラの開花はマメザクラは駐車場の大きいのはまだ見頃で、それ以外は咲終わりに近い状況ですが、オオシマザクラとゴテンバザクラは見頃です。ミツバツツジもきれいに咲いております。園内ではまだサクラを観賞することができますし、それ以外の花もお楽しみいただけます。是非、お越しください。
満開のマメザクラ(2019.4.22)
現在(8:40)は曇りで気温は13℃、暖かい朝ですが、富士山は雲に覆われています。写真は中央門右側に咲くマメザクラで園内では一番大きいマメザクラの木で満開です。駐車場にも面しているため人目に付きやすいです。園内にはソメイヨシノやオオシマザクラも満開でゴテンバザクラはこれからです。桜前線は北上していますが。箱根のサクラは今が見頃です。
オオシマザクラ(2019.4.21)
現在は曇で気温は13℃と暖かい朝を迎えており小鳥のさえずりもさわやかです。写真は中央園路山上門跡の先にあるオオシマザクラで白い花を咲かせ見頃をむかえています。マメザクラやソメイヨシノは満開でピンクの花びらが艶やかで来園の皆様を楽しませてくれるでしょう。
シダレザクラ(2019.4.20)
現在(9:00)は曇りで気温は7℃、富士山は雲に覆われております。写真は展望台近くのシダレザクラで満開です。濃いピンク色がとても綺麗です。園内のサクラはソメイヨシノとマメザクラは満開、白のオオシマザクラも見頃です。ゴテンバザクラはこれからです。園内約300本あるサクラをお楽しみ下さい。また、本日は湖畔展望館でNPO法人による「体験:ミニチュアこけしづくり」のイベントを開催しますので、ご参加ください。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
o