鉢バラ即売会準備
本日(11:48)は曇り。静かな昼を迎えています。
明日(23日)は年々人気と知名度が増している「鉢バラ即売会」を開催いたします。
今のところ天気は下り坂ですが、昨年度と同様に23日(土)と24日(日)に限り湖畔展望館前中央広場から駐車場までご購入いただいた鉢バラを定時配送致します。皆様のご来園心よりお待ちしております。
濡れた苔の美しさ(2018.6.21)
今日は小雨と少し霧が出ております。箱根地方は神奈川県内でも苔の豊富な地域で、園内にも数多くの苔が生育しております。変化に富んだ地形、歳月を経た古い樹木や石垣、空中湿度の高い湖岸など苔の好む環境がそろっております。写真は二百階段の鉄平石と両側の苔です。この階段は明治時代の「箱根離宮」の痕跡であり、濡れた苔はその美しさが一段と増します。外国人観光客の皆様に人気の高いスポットです。是非、一度ご覧下さい。
バラの展示と即売情報(2018.6.20)
現在(8:40)天候は雨、気温16℃で残念ながら富士山は雲に隠れてみることが出来ません。現在湖畔展望館前では明治150周年を記念して約150鉢の「バラの展示」を開催しております。バラの展示も22日で終了となります。23日からは即売を行います(時間は9:00〜16:30)。価格も1,000円からとお求め安くなっておりますので是非、このチャンスをご利用いただければと思います。皆様のご来園をお待ちしております。写真は湖畔展望館よりの写真です。
バラと富士山(2018.6.19)
現在(8:30)は晴れで気温20℃、久々の青空です。写真は湖畔展望館前のバラと富士山です。開催中の150鉢の「バラの展示」も22日(金)までとなり、いよいよ23日(土)からはバラファンお待ちかねの即売会を行います。一鉢1,000円からの超お得価格です。今年は初めて「バラのお手入れ講習会」も併せて開催しますので、是非、ご参加ください。
※詳細は下記の「お知らせ」をご覧ください。
バラの展示(2018.6.18)
現在(8;30)小雨で気温15℃、どんよりとした天候です。只今、明治150年を記念して150鉢の「バラの展示」を開催しております。バラの紹介です。写真はノスタルジー。系統はハイブリット系、赤と白の覆輪で形や色の変化が楽しめるバラです。また、ネーミングがロマンテックです。他にもヤマボーシやシモツケなどが咲いています。新緑に囲まれた、湖畔展望館前での色とりどりバラの花と香りを楽しみください。皆様のご来園をお待ちしております。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
o