石垣に咲く秋の花々(2024.10.20)  
現在(9:45)の天気は小雨、気温は10℃で寒さを感じます。あいにく富士山も見えておりません。
休憩場近くの石垣は、秋の花々の観察スポットです🔍今は、「ダイモンジソウ」や「セキヤノアキチョウジ」、「イワシャジン」、「ツワブキ」、「ノコンギク」がきれいに咲いています♪もう少しで「リンドウ」の花も見れそうです!
【紅葉🍁状況】ここ数日で徐々に色付き始めています!
【見頃】ダイモンジソウ、イワシャジン、ツワブキ、セキヤノアキチョウジ、ノコンギク、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、マツムシソウ

「秋のざる菊展」開催❁(2024.10.19) 
現在(10:30)の天気は曇り、気温は18℃です。強い風が吹いていて芦ノ湖は白波が立っています。
本日より「秋のざる菊展」を開催しています❁
中央門と湖畔展望館に「ざる菊」を展示しています!まだ蕾〜咲き始めといったところですが、ご来園の際はどうぞご観覧くださいませ♪
【紅葉🍁状況】色付き始め
【見頃】ダイモンジソウ、イワシャジン、ツワブキ、セキヤノアキチョウジ、、ノコンギク、ヤマボウシの実、ホトトギス、ゲンノショウコ、ミズヒキ、マツムシソウ

湖畔展望館の「茶席」(2024.10.18) 
現在(14:00)の天気は曇り、気温は19℃です。午前中は霧雨でしたが午後は上がっています。富士山は雲で見えません。
秋の紅葉もこれからが本番になってくる中、湖畔展望館2階に茶席を設けました。
これで、お茶を点てることはありませんが雰囲気を味わっていただけらと思います。また、土日祭日には茶所の緑賜庵が営業しておりますので、こちらのご利用をお願いします。
【見頃】ホトトギス、セキヤノアキチョウジ、ダイモンジソウ、イワシャジン、ツワブキ、ノコンギク、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、マツムシソウ、アキノキリンソウ


遅咲きの「ヒガンバナ」(2024.10.17) 
現在(12:15)の天気は曇り、気温20℃です。富士山は残念ながら雲で見えません。
本日は、季節(時期)に咲く「彼岸花」が園内に咲いていました。ほぼ園内の彼岸花も咲き終えて後は来年と思いきやびっくりでした。今年の異常気象で咲く時期を間違えちゃったのでしょうか。
【見頃】ホトトギス、セキヤノアキチョウジ、ダイモンジソウ、イワシャジン、ツワブキ、ノコンギク、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、マツムシソウ、アキノキリンソウ

園内の紅葉状況(2024.10.16)  
夕方に向かう現在(16:00)の天気は曇り、気温は18℃です。富士山は見えておりません。
公園内のイロハモミジの葉っぱは、夏の青々とした状態から少しずつ黄色っぽくなり始めたかな、といったところです!
紅葉が見頃を迎えるのは、例年と同じく11月上旬頃と見込んでいます!
【見頃】ホトトギス、セキヤノアキチョウジ、ダイモンジソウ、イワシャジン、ツワブキ、ノコンギク、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、マツムシソウ、アキノキリンソウ

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59
o