「サラシナショウマ」を見つけました🔍(2024.10.15) 
現在(11:00)の天気は晴れ、気温は18℃です。あいにく富士山は雲で隠れていますが、気持ち良いほどの秋晴れで絶好の散策日和となっています👟🍂
園路横にある笹垣の奧で「サラシナショウマ」(晒菜升麻)が咲いているのを見つけました!純白の花が集まった花穂はとても綺麗です!
園路から少し離れた場所にあって、皆様にお見せできないのが残念です。。
【見頃】ホトトギス、セキヤノアキチョウジ、ダイモンジソウ、イワシャジン、ツワブキ、ノコンギク、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、マツムシソウ、アキノキリンソウ

湖畔展望館からの眺望(2024.10.14) 
現在(11:00)の天気は晴れ、気温17℃です。連休最終日微風ではありますが秋の日差しで最高の公園日和になっております。
本日の湖畔展望館ベランダからの展望です。芦ノ湖(海賊船・遊覧船)、箱根外輪山、富士山の展望は非常に良く見えています。まだ富士山の山頂は白くなっていないようですが、外輪山の紅葉が始まってくると山頂も白く化粧するのではないでしょうか?
見頃】ホトトギス、セキヤノアキチョウジ、ダイモンジソウ、イワシャジン、ツワブキ、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、ツリガネニンジン、ノコンギク、マツムシソウ、アキノキリンソウ

「ツワブキ」が咲き始めました!(2024.10.13)  
現在(9:15)の天気は晴れ、気温は16℃です。三連休中日の今日もとても穏やかな陽気で絶好の公園散策日和となっています!富士山も少しずつ雲が出始めていますが今のところは見えていて“景色良し!”です🗻✨
休憩所横の石垣では次々に秋の花が咲き始めていて、「ツワブキ」も開花し始めました💛黄色いお花が可愛らしく、丸くてツヤのある大きな葉っぱが特徴です!
【見頃】ホトトギス、セキヤノアキチョウジ、ダイモンジソウ、イワシャジン、ツワブキ、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、ツリガネニンジン、ノコンギク、マツムシソウ、アキノキリンソウ

「イワシャジン」が咲き始めました!(2024.10.12)  
現在(15:00)の天気は晴れ、気温17℃です。とても穏やかな陽気で気持ちが良いです♪富士山は雲で隠れています。
休憩所横の石垣は、秋の山野草の観察スポットです🔍
今日も石垣の上の方で「イワシャジン」(岩沙参)が咲いているのを見つけました!釣鐘形の青紫色の花は凛とした印象で、風に揺られる姿は風情があります💙
【見頃】ホトトギス、セキヤノアキチョウジ、ダイモンジソウ、イワシャジン、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、ツリガネニンジン、アキノキリンソウ、ノコンギク、マツムシソウ

「ノコンギク」の花(2024.10.11) 
現在(13:20)の天気は晴れ、気温17℃です。風はありませんがひんやりとした空気です。富士山は山頂のみお顔が出ています。
園内、駐車場からサイクリング道最初のカーブ付近に「ノコンギク」が咲いておりました、シャガの群生からいっそりとお顔を出しています。
【見頃】金木犀、ホトトギス、セキヤノアキチョウジ、ダイモンジソウ、アキノキリンソウ、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、ツリガネニンジン、ノコンギク、マツムシソウ

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59
o