雨の日の湖畔展望館(2024.10.5) 
現在(13:15)の天気は雨、気温は19℃です。小雨が降りひんやりとしています。芦ノ湖の湖畔は何とか見えてますが、箱根外輪山も霧に覆われいて富士山も見えません。
湖畔展望館前の芝は雨で水を吸って生々としていますが、周りの景色は段々秋色に近づいているようです。
【見頃】ホトトギス、マツムシソウ、アキノキリンソウ、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、アザミ、ツリガネニンジン

休憩所周辺に咲く「アキノキリンソウ」 (2024.10.4)  
昼下がりの現在(13:30)の天気は曇り、気温は20℃です。少しひんやりとした空気が流れて散策しやすい陽気です。富士山は厚い雲に覆われて隠れています。
休憩所周辺で「アキノキリンソウ」(秋の麒麟草)が黄色の可愛らしい花を咲かせています💛
秋に花が咲いて、その花が全く違う種の「キリンソウ」の花に似ていることから、この名が付いたそうです!
日に日に秋の山野草が花開き、公園内の植物観察が楽しいです♪
【見頃】ホトトギス、マツムシソウ、アキノキリンソウ、ヤマボウシの実、ゲンノショウコ、ミズヒキ、アザミ、ツリガネニンジン

山上門付近の「お楽しみ」(2024.10.03) 
現在(13:20)の天気は曇り、気温21℃です。朝方は天気が良かったのですが、今は雲が多めで今にも雨が降ってきそうな天気になっております。富士山も雲で見えていません。写真は、山上門付近を写してあります。鉄平石側の道は、芦ノ湖が望める道で展望館広場前に通じています。この途中に面白い「問い掛け」があります一度お試しください。
【見頃】ホトトギス、アザミ、ゲンノショウコ、ミズヒキ、ツリガネニンジン、マツムシソウ、アキノキリンソウ、ヤマボウシの実

湖畔展望館からの眺望 (2024.10.02) 
現在(12:00)の天気は晴れ、気温は日陰で20℃です。風は少し強めですが心地よい気候です。富士山は若干雲がありますが山頂は見えております。
今日は、湖畔展望館ベランダからの展望してみました。青空の下箱根外輪山や芦ノ湖は久しぶりに綺麗に見通しております。
【見頃】ホトトギス、アザミ、ゲンノショウコ、ミズヒキ、ツリガネニンジン、マツムシソウ、アキノキリンソウ、ヤマボウシの実

休憩所近くの生垣に咲く「マツムシソウ」 (2024.10.1)  
現在(9:45)の天気は曇り、気温は20℃です。空気が少しひんやりとしていて、すっかり秋の陽気です♪富士山は山頂付近に雲がかかっています。
休憩所近くの生垣で「マツムシソウ」(松虫草)が淡い青紫色の可憐な花を咲かせています💙
その名の由来は、松虫が鳴く頃に花が咲くことや、花が終わった後の姿が僧侶が巡礼の際に持つ松虫鉦(まつむしがね)に似ていることといった説があります。
【見頃】ホトトギス、アザミ、ゲンノショウコ、ミズヒキ、ツリガネニンジン、マツムシソウ、アキノキリンソウ、ヤマボウシの実

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59
o