青紫の花「ガクアジサイ」(2024.8.17) 
現在(13:15)の天気は晴れ、気温日陰29℃です。微風があり日陰は少し暑さが和らいでいます。
きのうの雨のおかげでいっぱい水を吸た「ガクアジサイ」もまだ、園内点々と青紫に綺麗な花が見られてます。
【見 頃】タマアジサイ、ギボウシ、ホタルブクロ、ムクゲ、ミズヒキ
【ご案内】休憩所の一部でスズメバチの巣が確認されたため立ち入り禁止となっております。ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

台風7号接近(2024.8.16)  
正午の天気は大雨、気温は22℃です。台風接近に伴い、急に雨風が強くなりました。
台風が接近する地域の皆さま、どうぞお気をつけてお過ごしください。
【見 頃】タマアジサイ、ギボウシ、ホタルブクロ、ムクゲ、ミズヒキ
【ご案内】休憩所の一部でスズメバチの巣が確認されたため立ち入り禁止となっております。ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

中央園路の「ミズヒキ」(2024.8.15)  
現在(11:00)の天気は晴れ、気温は日陰で27℃です。富士山は入道雲の奧にあって見えません。
中央園路で「ミズヒキ」の花が咲き始めていました!秋が近づいているのを感じます🍂
「ミズヒキ」の花は米粒ほどの大きさで、花びらのように見える萼片(がくへん)は、上の1枚が赤色、左右に広がった2枚の上半分が赤色、下半分が白色、そして一番下の1枚が白色となっています!
花の色や形が、飾り紐の「水引」に似ていることからその名が付きました!
【見 頃】タマアジサイ、ギボウシ、ホタルブクロ、ムクゲ、ミズヒキ
【ご案内】スズメバチの巣が確認された、休憩所の一部は、立ち入り禁止となっております。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

「キレンゲショウマ」の蕾(2024.8.14)  
現在(9:30)の天気は晴れ、気温は日陰で27℃です。残念ながら富士山は雲で隠れています。今日もとても暑いので熱中症対策をしてお越しください。
公園内の「キレンゲショウマ」が、黄色みがかった“まるまる”とした蕾を付けているのを見つけました!7〜9月頃になると黄色い可憐な花を咲かせるのですが、今年は特に暑さが厳しいので上手く花が咲くか心配です。。
【見 頃】タマアジサイ、ギボウシ、ホタルブクロ、ムクゲ
【ご案内】スズメバチの巣が確認された、休憩所の一部は、立ち入り禁止となっております。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

入道雲の中にいる富士山と芦ノ湖(2024.8.13) 
現在(11:30)の天気は晴れ、気温は日陰で28℃です。風はなく夏日になっています。湖畔展望館2階ベランダからは、富士山は入道雲に隠されていますが、箱根外輪山と芦ノ湖が綺麗に眺望できています。
【見 頃】紫陽花(タマアジサイ咲き始め)、ギボウシ、ホタルブクロ、ムクゲ
【ご案内】スズメバチの巣が確認された、弁天の鼻展望台周辺と休憩所の一部は立ち入り禁止となっております。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59
o