 |
山上門跡近くの生垣に咲く「センブリ」(2024.10.30) |
お昼(12:30現在)の天気は小雨、気温は15℃です。富士山は見えておりません。 中央園路を上った先の山上門跡周辺の生垣で「センブリ」がとても小さな花を咲かせているのを見つけました🔍センブリを煎じて作る「センブリ茶」は“苦い”でおなじみですよね!名前の由来も「お湯の中で千回振り出しても(煎じても)なお苦い」からで、古くから薬草として用いられ、日本の三大民間薬のひとつです。 【紅葉🍁状況】色付き始め 【見頃】ダイモンジソウ、イワシャジン、ツワブキ、セキヤノアキチョウジ、ヤマボウシの実、センブリ、マツムシソウ、ノコンギク 【お知らせ】湖畔展望館2階の茶処「緑賜庵」の11月の営業日が変更となりました。詳しくは、「重要なお知らせ」よりご確認ください。 |
|