「ホタルブクロ」の花 (2024.8.22) 
現在(12:45)の天気は曇り、気温25℃です。風はありますが日差しはないため猛烈な暑さは感じません。富士山は今日も雲の中で見えません。
時計台横にひっそりと「ホタルブクロ」の花が咲いています。ここしばらくは暑い日が続いていましたが、数日の雨でまた花が見えるようになりました。
【見 頃】タマアジサイ、ギボウシ、ムクゲ、ゲンノショウコ、ミズヒキ、ダイコンソウ、ホタルブクロ

「ゲンノショウコ」が咲き始めました!(2024.8.21)  
現在(12:45)の天気は曇り、気温は26℃です。日差しはありませんが蒸し暑く、外を歩いていると汗ばむ陽気です。富士山は今日も雲で隠れています。
湖畔展望館近くで、「ゲンノショウコ」が花を咲かせているのを見つけました💛白い小花は凛とした印象です!これから園内のいろんな場所で見られます!
「ゲンノショウコ」は整腸薬としてよく利用される薬草で、服用するとすぐに効き目が現れることから「現の証拠」と名付けられたといわれています。
【見 頃】タマアジサイ、ギボウシ、ムクゲ、ゲンノショウコ、ミズヒキ、ダイコンソウ、ホタルブクロ
【ご案内】スズメバチの巣が確認された、休憩所の一部は、立ち入り禁止となっております。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

遊歩道沿いの土手に咲く「ダイコンソウ」(2024.8.20)  
現在(9:30)の天気は晴れ、気温は日陰で23℃です。ついさっきまで曇天&強風でしたが、それがウソのように晴天となりました!ただ・・・暑さが増してきています。富士山は見えておりません。
遊歩道沿いの土手で、「ダイコンソウ」がひっそりと黄色いお花を咲かせています!
葉が大根の葉に似ていることから「ダイコンソウ」と名付けられたそうです♪
【見 頃】タマアジサイ、ギボウシ、ムクゲ、ミズヒキ、ダイコンソウ、ホタルブクロ
【ご案内】スズメバチの巣が確認された、休憩所の一部は、立ち入り禁止となっております。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

数多く咲く「ムクゲの花」(2024.8.19) 
現在(12:45)の天気は曇り、気温26℃です。風は吹いていますが湿度が高く蒸しっとした体感です。富士山の展望はありません。
「ムクゲの花」も数多く咲き始めました。車路富士見ベンチ付近に展開しております。🌸🌸
【見 頃】タマアジサイ、ギボウシ、ホタルブクロ、ムクゲ、ミズヒキ
【ご案内】スズメバチの巣が確認された、休憩所の一部は、立ち入り禁止となっております。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

富士見べンチの「ヒルガオ」(2024.8.18) 
正午の天気は曇り、気温日陰26℃です。風はなく湿度が高く体を動かすと汗ばむ感じです。富士山は雲で見えません。
富士見ベンチ付近の四ツ目垣に「ヒルガオ」が一輪咲いていました。周りを見回したらいくつか花を咲いるのが確認できました。🌸
【見 頃】タマアジサイ、ギボウシ、ホタルブクロ、ムクゲ、ミズヒキ
【ご案内】スズメバチの巣が確認された、休憩所の一部は、立ち入り禁止となっております。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59
o